こういう物もあるのですね | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています



『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
今回、愛犬お嬢の薬は

抗ヒスタミン。


やっぱり眠くなるようです。


本犬は「だるい」って感じてます。





おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても励みになります。

ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


先日ウサギさんの足裏がマズイことになっている、と

お伝えしました。



舐め壊しています。


先生からは舐めさせないようにと、言われていますが。




そんな時に、いつもブログを読んで下さる方から

教えていただいたものがあります。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物用の包帯。



商品名は色々あるようです。






『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

伸び縮みします。


少しゴムのような感触って

いうか・・


留め金はいりません。




『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
問題のウサギさんの足に

巻いています。



遊んでいる最中や外に

いる時は齧ったりしません。




しかし、ケージの中で暇にさせておくと・・・・汗


何か用事を作って忙しくしてあげると、いいかもしれません。


用事・・・ねぇ(^o^;)


基本、使い捨て。被毛も絡みません。



あとね、これは例えば災害時などに、外や床に物の破片や

ガチャガチャしている時に、ワンちゃんの足に巻いて靴の

かわりにさせる、なんていう使い方もできるそうです。


もちろん応急措置ね。



これは動物病院で600円ほどでした。




ペットショップで聞いてみた時にそのお店にはなかったのですが

お店の方が今は人用の包帯でも留め金なんて使わなくていいものが

あるって、おっしゃってました。


「なに、昭和の話ししてるんですか~」とまで、言われてしまいました。



いやいや、包帯なんて自分が巻いたことも全くないので

縁がありません。


考えてみたら幸せなことです。




動物たちのグッズも知らないところで、ずいぶん便利に

なっているのですね。



ウサギさんの足は回復しつつあるのですが、まだお見せするには

苦しいかな~(^_^;)


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

         ウサギ「やっと あたしの でばんね」



ウサギ               ウサギ              ウサギ


さぁ、1週間お疲れ様でした。

気温差があります。体調管理、メンテナンスしましょうね。



本日も最後までお読みいただきありがとうございます。