反省はどちらがするべきか | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ


わんわん「ごはん おいしかったっ音譜


愛犬お嬢。アレルギー対策の為

今まで食べていた物を一度中止。


ちょっとスペシャルなご飯になってます。




おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても励みになります。

ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


今朝5時過ぎ。


夜中にしたお嬢のチッコシーツを取りかえ台所へ。


「冷っ!」


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ
ちょっとわかりにくいですが

水がこぼれています。


まともに踏んでしまいました。






そして部屋へ行くと、今度は・・・


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

じゅうたんに・・・



???


なに、これはてなマーク



はい。


なんと、これらはお嬢のオシッコでした。



肝心のお嬢は寝室から出てきません。



現場検証をするため、お嬢を強制的に呼びました。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

ママ「これ、身に覚えがある?」



お嬢バツが悪くこちらを

見ません。





『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ



涙ぐんでます。






お嬢自身も、してはいけないことをした、という気持ちです。


しかし、お嬢の中にはそうせざるを得なかった事情があるようです。





夕べ、お嬢のご飯は、とても水分が多かったのね。


雑炊みたいな感じと言うのか。


それを夜9時過ぎに食べています。



それが夜中にいっぱいオシッコがしたくなってしまった原因。




ひとつはちゃんとチッコシーツにしてありました。



そのあと2回もしたくなってしまった。



でも、チッコシーツはもう冷たい。



ママは眠っていてシーツを取りかえてくれない。




オシッコはしたい。冷たいシーツには乗りたくない。



お嬢はどこにするかを、お嬢なりに悩んだらしいです。




これ、お嬢を叱るわけにはいきません。


夜ごはんの水分について、もっと気を遣ってあげるべきでした。





じゅうたんの処理をしていると、お嬢じっと側で見つめています。


「ママが悪かったね、ごめんね・・・」と言うと


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

わんわん「あたし わるくないのね?」



ちょっと、疑ってます。





疑ってるとは、自分が悪いことをしたという自覚があるのに

自分は悪くない、というよくわからない感じ・・・とでも

言ったらいいでしょうか。



お嬢にしてみれば、夕ごはんの水分でこうなった、という

意識はありません。


ただ、たくさんオシッコがしたくなって結果が、こうなった、それだけ。



なのに、なぜかママが謝る。




あぁ、ここをお嬢に説明するのは難しい・・・





この子たちにも夜、寝る前の水分は気をつけましょう。


この出来事はママ、飼い主の責任ですからねf^_^;


それにしても夜中に3回とは多すぎました・・・   反省汗



しっぽフリフリ             しっぽフリフリ             しっぽフリフリ



さぁ、楽しい日曜日をお過ごしください。




明日はブログお休みです。



本日も最後までお読みいただきありがとうございます。