猫と犬と私+α -26ページ目

猫と犬と私+α

2012/5/31入籍
2013/5/11挙式
結婚式も無事終わって、猫4匹と犬2匹、人間2人で楽しく暮らしています。


また一週間経っちゃいましたが(笑)


先週のお話です。




新相棒、エスティマくん♪


慣らし運転もかねてどこか行こう!と勢いで那須へ!

{5241E86C-4F28-4FAD-9A5B-BE1DD7B0B538:01}

{4A37422B-5797-4FDE-ACE0-D37BD8054F04:01}

さっそく我が家仕様にチェンジ★

この日の為にステッカーを買っておいたのです(*^_^*)

{7785FC36-93D0-4013-9516-3F85F2FAE02F:01}

シエンタ時代は後ろの荷台だったむぎも、二列目に移動!

さ~行くよ~!!




{F2D18073-6207-474B-9DCF-60E287401275:01}

やってきました!

那須の千本松牧場です♪

早起きしたので9時には着きました☆

{0D3B571F-45D0-43D6-B696-AAE14B1C71ED:01}

園内はこんな感じ。

早すぎたのか、施設はまだ完全に始まっていないようで…

とりあえずまずはふれあい広場に行ってみた。

動物に近づけなければ犬も入ってOKです(*^_^*)

{F8AD6A6F-2FB4-450E-874A-8BDE8E61C9C3:01}

これ以上は近づけないので、遠目のツーショット!

来年の干支のひつじさんと、ボーダーコリー♪


わんこも数頭いたんだけど…むぎの姿が見えるたびにすんごい吠える…

むぎ何もしてないのに…(泣)

犬が居るエリアを遠巻きに避けながらぐるっとまわりましたw


うさぎふれあいコーナーもあったよ!

むぎを置いて夫婦で交代で触れ合ってきました(*^_^*)

{9C1BBF9A-937F-4F96-9F44-619A959F2805:01}

うさぎも可愛いなぁ…もふもふ…

{A74B0DA4-84D4-464E-9AB0-6F5B8732CA88:01}

私が浮気してないか、むぎが外からチェック(笑)

ってうさぎが気になるだけだよねw



さて、本日の一番の目的…それは!

{ABC6219C-75FE-43F8-8609-96F600CBB093:01}

実は気球を見に来たのです!

千本松牧場では気球に乗る事が出来ます(*^_^*)

でもこの日は風が強くて中止になったみたい。

テストで広げてたみたいで、すぐに片づけてしまいました。

貴重な一瞬を見れて良かった~♪
{331E57A4-F86B-4B73-93E7-C08E75198135:01}

ふつうに馬が通ってた(笑)

馬もかっこいいよな~一回乗馬やってみたいです。

{C618A7FD-6DA9-4CF3-BAAD-F7EF981B7DC4:01}

ドッグランもあります!写真にないけどアジリティつき♪

でも…1時間700円は高くな~ぃ?

まぁ特に管理人みたいな人もいないのでいくらいてもばれないですけど(笑)


そしてひろーぃ園内をお散歩♪


人も少ないし、ゆっくり景色を楽しみながらお散歩出来ました。

{F0BE3296-5577-4F3D-8C90-FE72FF8D53BE:01}

{EBE973B7-BD55-487C-B00D-3FA01B9C9BCF:01}

{1F407360-5595-41A8-8D47-EE2D0D158AF1:01}

{4C420F2C-F6FF-471B-A9E0-FD0205ADD6D5:01}

{66A8C507-5EB8-4C9D-974B-A3846E508843:01}
{9C44B050-5D6B-40A8-BBC8-95EB6B1E05C4:01}

ぐるっと回った後は、色々アトラクションのあるエリアに戻ってきました。

{18784C75-AC67-4C2F-A5AF-9A64A1002BFE:01}

アーチェリーやりました♪弓も種類が豊富です。

{854BD766-97DF-4F65-A87C-548CCFF87821:01}

一番強いやつはシャア専用だって(笑)

私は非力なので弱いやつを選びましたよw

{DBB0DB8F-1E4B-486F-ABE8-6DAE401CE5F0:01}

結果…まぁまぁじゃないですか?(笑)




{187C867F-860D-4F64-9BF4-EC5E704D83EB:01}

じゃがバターとホットミルクで休憩♪

組み合わせおかしいところはスルーで(笑)

{F1A0A961-DBF6-4D88-B333-94AD6325C6AF:01}

むぎさんもがっつり寛いで休憩しました(笑)




さて、次に来たのは…

{602F73DC-207D-4200-B3AC-B83F28C27598:01}

もみじ谷大吊橋♪

私、吊り橋大好きです(笑)たまらんですw

日本一長い歩ける吊り橋だそうですよ♪

{0248D1A8-8A23-47A0-99AF-F12F44F4192E:01}

{AC2CD77B-65DE-4C0D-9083-4BCA2B49B272:01}

けっこう揺れる!!むぎもちょっと不安そう(笑)

{7CF61562-FD5A-48AA-B70F-0FF87635E7C6:01}

真ん中まで来たよ!

{FB9C8E98-EC2F-4469-9D24-2527733A806C:01}

渡ったらお猿さんが居たよ!!

{1525E41E-AE86-4A97-849A-A084CCB90786:01}

わんこもOKとのことで、つい撮っちゃいました(笑)

1000円です。お猿さんと輪投げ付w

この撮影してくれたお姉さんが、すごいテクニックでした!!

さぁ撮るよ~、って時に、なかなか普段って目線もらえなくてカメラ目線で着なかったりするけど…

お姉さん、急に甲高いでっかい声出してむぎの名前を呼んだの!

お蔭でばっちりカメラ目線&首かしげてる(笑)

今度から集合写真はこの手を使おうねw…ちょっと恥ずかしいけど(笑)

{4F6191CE-214F-49B5-80D5-5D49DEED4A46:01}

{0B47E8BE-81D6-4E91-92B1-8BF470AF647E:01}

{D8E01FEC-178C-49D0-8391-79157FBD1C30:01}
{A3C2595A-01E5-4C5B-B114-5AB45722D1A9:01}

たのしかったね♪





{5B28EF81-FE18-4EE4-BEC0-5346EC1F79DA:01}

そして、最近のお決まりで日帰り温泉に!

幸乃湯温泉 です♪


女湯はすっごい滝のような打たせ湯、男湯はロープにぶら下がって入る立ち湯でした。


暖まったら…眠くなっちゃったのでここの休憩室で仮眠(笑)





{8C93E26D-3EB6-485A-BCF3-7E63083A422F:01}

お腹が空いたので、もう暗くなっちゃったけどペニーレインへ。

正面はイマジンドッグというわんこ宿なのね!知らなかった!!

お夜食にペニーレインのパンが出るそうですよ!

次泊まりにこよー♪なんて話をしつつ店内へ…

むぎは車にお留守番ね!

{21242F1B-7E0C-4FFD-A57A-00DA35A6798D:01}

レモネードと、ジンジャービール!

ジンジャービールはお酒じゃないよ(笑)

すっごい生姜が効いてるジンジャーエールのような飲み物♪

辛いくらい効いてた!!

{59EBC21F-13A0-41E5-B923-EFDB038327FA:01}

アヒージョ!うんまい♪ほんと美味しい♪

{9E84E825-92FA-471C-88C7-04E6600ADF12:01}

{3ADA261B-7F72-4FDF-AD87-763D104BF3C2:01}

どれも美味しかった~♪

{924983A9-E3E1-40D2-9FC1-931A4401DB77:01}

むぎとビートルズごっこして、本日の旅行は完結!

写真見て気付いたけど…足も手も逆(笑)



ペニーレインを出たのが7時回ってて…

慣らしドライブのつもりががっつり小旅行しちゃいました(笑)

ノープランの旅は楽しいけど、無計画が過ぎるとこうなっちゃうんだよなぁw

次は余裕持って動こうね、なんて毎回言ってるのに、まぁたやらかすむぎ家なのでした(笑)


その話は…また次回★







三連休中日!大安!


御日柄もよく…お天気も良く…




そんな中みるママにお誘い頂いてやってきたるは…


いつものわんわんランド♪


みる&エールに加え、ちょっと大きくなったルナ★

{6D1032D5-645E-4253-B96E-6FD7D63C3F93:01}


毛のくりくり具合もアップして、ボールやディスクへの反応もいいね♪

将来有望だね(*^_^*)


{C5F02441-5E88-496B-A77C-88A6D9797C92:01}

みるは…こーんな遠くで待ち構え(笑)

ズル…いや!賢いね(笑)

詳しくはみるブログで見てねw






{95D29C2F-C9CD-451D-8682-BBFBAD67611C:01}

いやーしかし、秋がやってきたと思ったらもう終わりだね!

落ち葉が降って…もの哀しい気分…



そんな中…一つの別れが。
{A7EF28B6-D3C6-4CAB-8605-8528EF10D8CE:01}

免許を取って初めて乗ったライフは1年目の事故で廃車になり…

それからシエンタくんと今まで丸5年、共に暮らしてまいりました。。

走行距離9000kmくらいの中古だったけど、見た目も可愛くてお気に入りだったなぁ。

最終的に79000kmになってました。いっぱい走ったね(*^_^*)

むぎを迎えて、むぎのお出かけはいつもシエンタだったね。

思い出いっぱいのシエンタ。でも今日でお別れです。

{B167DBE8-F57C-4AEB-BE40-E811643D1B46:01}

いままでありがとう!!!














そして新しい相棒がこちら!

{7F29147F-00B1-4863-8F49-9AC5328525D5:01}

やっぱりむぎとお出かけとかキャンプとか行くにはもうちょっと大きい車がいいね~車中泊も出来たらいいね~、という事で買い替えちゃいました!

むぎは車をも変える影響力ですな(笑)

{B56436F9-E1F3-43D8-A974-EF37267F17E3:01}

{3BFB0DB4-8A17-4DBA-ACE2-BE13F2904A3B:01}

エスティマハイブリッドのアエラスでございます(*^_^*)


新しい相棒くん、これからよろしくね♪









と、いう事で、三連休最終日!慣らしドライブに行きましたよ~!


そのお話は次回…!!!






あぁ…また一週間以上経っちゃった(笑)
先週のお話ですが、お付き合いください(*^_^*)


11/15に、野田市スポーツ公園でいつものメンバーとバーベキューをしてきました♪

{AC6E8CBF-F2C4-4269-A8FF-B5D88ACE4988:01}

↑男性陣
リーダー・エールパパの指導の元、むぎパパ&みるパパがお手伝い♪

{DDD26AE3-C3E1-4C5B-B4B7-E4F4401A80AD:01}

{F679A6BE-E519-4126-B61A-8D07B5A7BA5D:01}

ナイトママは保母さん♪
火に近づかないようにわんこの相手をしてくれてるよ~!

{0D4407FD-B624-40FD-B9DA-8F1E14ED4A63:01}

ダッチオーブンに石を詰めるエールパパ。
何が出来るかな~(とっくにみんな知っている(笑))
見切れてるくりくりおしりはナイトだよ♪

{10A8D98D-11F8-4DF1-B73B-E03373A06C3D:01}

みるママは撮影♪
素敵な写真いっぱい撮ってくれたよ~!
みんな一緒に遊ぶようになって来たよね!

{A64368E1-1F71-47B6-BA3A-26489AACDDB5:01}

仲良しエール家夫婦の共同作業♪
良い匂いがしてきたよ~!!

{71018C5B-C8F4-4654-B839-546F9EB85A9D:01}

{6A0ED2E8-1AE5-423D-BC28-302FB0F2A5E5:01}

焼けてきた~!!!
美味しそうでしょ(笑)
他にも色々焼いたんだけど…あとは食べるのに忙しくて写真なんて撮ってないよw

{8053FC66-4668-4907-994E-1E5203640627:01}

焼き鳥屋さん(笑)
エールパパが焼く係、ナイトママがタレ係。
取り分は半々なんだってw
因みにナイトママの足元の毛玉はナイトだよ(笑)
マザコンナイトはママから離れないのw

{66C830D0-684C-48B0-849D-F864C095C3F9:01}

わんこもウマウマタイムだね~
ほくほくかぼちゃのおすそ分けを貰うみるを見るナイト(笑)
きっとジト目だねw俺のママなのに~って言ってるね!

{F2D40FF1-FCB1-421D-8130-352284844CAE:01}

むぎも貰っちゃった!

{BE560582-3881-4C10-892B-1F0236B80CD4:01}

↑このむぎ、なんか人間みたいな顔してる…!(笑)

{44D5D61D-B9BA-4566-B560-376C8416EEB9:01}

はーい!いつものだよ(笑)
エールは鼻のせ上手だからついやっちゃう♪

{D8DF5B99-C33B-48EB-A47E-125D18F81055:01}

ギリギリ…!みんなが遊んでる写真(笑)
みるしっぽだけだけど(笑)
だんだん一緒に遊べるようになってきた証拠ね!w

{7678E051-3DB8-49AA-A2C9-6F6F3C210DBB:01}

この図もいつもの風景になって来たね(笑)
ディスクかボール持ってれば、もれなくこの二頭が釣れますw

{D91460E1-8EED-41CB-BC67-F8FACAD98678:01}

エール家からウマウマを貰うナイト。
人見知りナイトがおやつ貰ってくれるようになったよ~!
私にはオテもちっちゃいハウスもしてくれたんだから♪
だんだん慣れてきてくれたんだね~感激★

{0414E7C3-432C-40CD-8F4A-1DECD041CFC9:01}

ウマウマ!ウマウマ!

{99F218BF-F07C-40B6-BD70-71EC9920F223:01}

{A7E1BB95-E5E6-42D5-AF64-A99915FC062C:01}

いつもの二人にみるも参加してくれるようになったよ~!
いつもは遠巻きにしてたんだけど…
一番後ろに陣取って、一番早く取って来てくれるよ!


さて…ダッチオーブンで焼いてたものが出来上がり~!!

{2E146A45-2AFC-4BE9-9C96-27389C2FDBE8:01}

{C11DB36E-8036-416D-B5AE-EFAD7C1DB465:01}

{F8B79C0B-8FEC-48FC-89B4-0B328EA3CC91:01}

安納芋の石焼き芋♪
ヴィセママからお取り寄せしたプチサイズのお芋♪
しっとりねっとり!ただ焼いただけなのにスイートポテトみたい!!
すごい色でしょ!美味しかったよ~(*^_^*)
わんこにも人にも大好評でした★

{2B3E6A6A-1346-4F62-8AAB-F1741043CC0D:01}

{8A2C60F2-E853-44F7-BC44-13E2D39B2E8E:01}

おいも美味しいね~!!

{28494F3D-AE0C-4FCA-95ED-365163D0DA06:01}

むぃむぃことむぎパパ、最初はガウられてたみるですが…
だっこ出来るまでになりました♪
二人ともいい顔してるわ~w

{1B2B6C2E-9A08-4959-BD1F-19077901C556:01}

そして…実はこの日誕生日だった私。
ケーキでお祝いしてくれました(*^_^*)
こんなに賑やかなお誕生日は初めてだよ~!!
みんなありがとうでした♪

因みにケーキは、つくば市民御用達のコートダジュールのケーキ♪
コートダジュールの箱が出てきた時にむぃむぃがそわそわ(笑)
実は前日むぃむぃからもコートダジュールのケーキを貰ったのでしたw
違うケーキでむぃむぃがほっとしてた(笑)あははw



{72C5FECF-EB9D-4AE0-BE24-FBDB0124F273:01}

最後は集合写真ね!

いつになく決まってるね♪

そして楽しい笑いの絶えない一日だったね!!


この後、ナイト家が帰ったあと…子供用の遊具で遊びだすアラサー二人(笑)

私とみるママね(笑)

懐かしのターザンロープ楽しかった!着地で足首痛めたけどw

エールパパもみるパパもやってたよ(笑)


わんこももう一回フリーにしてみたら…

リード付いたままみるは走ってたんだけど…そのリードをむぎが!!

むぎがくわえたまま走り始めた!(笑)写真がないのが残念w

むぎに引っ張られてみるも困った顔して引っ張られてるw

エールパパのイタズラ心に火がついて…エールにリード装着してみると…

エールの事も引っ張って走り出したwww

エールはさすがにイラッとしたみたいで怒ってた(笑)

みるはルナに同じことしてたけど、まさかむぎがするとはw

突然新しい遊びを考えるものなんだなぁ~爆笑させてもらいましたw



そしてなんと!お誕生日プレゼントも貰っちゃったのでした!


{F735E32D-43D6-46CD-8147-FE3267AB5202:01}

すごーい豪華でしょ♪
ナイトママからは、ネックウォーマーとぬくぬく靴下・LUSHのボディーコンディショナー♪
エール家からは、コートダジュールのお菓子とキットカット!!なんと写真入り!!
みる家からは、お菓子とおいしそうな梅酒!

{39757B6F-2841-4FB2-8E03-B627E2AFF60C:01}

すごーい♪もったいなくて食べられない(笑)

{4603F204-7CF6-4688-928C-F1CCA144339A:01}

そして…ボダコ好きの奇跡の重複(笑)
エール家からとみる家から、同じものを頂きました♪
やっぱりボダコ好きがチェックするものは同じなのね(*^_^*)
しかもこれ品薄なんだよね…なのに私の手元に2つやってきたこの奇跡♪
ちょーハッピーです(^O^)♪
事務所と自宅で使わせて頂きます!!

みんな、楽しい一日をありがとうございました☆ミ




さて、これが先週の話でした(笑)

この連休でもわんわんランド行ったし、お出かけもしたんだけど…
今週中に書けたらいいな(笑)


いつも呼んでくれるみなさん、いつもありがとうございます(*^_^*)



前回の記事「11/8-9 水上温泉【後編】 」もよろしくね!!




今回の旅はむぎの可愛い写真がいっぱい撮れたよ(自画自賛)



{42AB15E1-7996-4194-A488-44356BF661C7:01}

{F550EC36-97CF-4781-9524-EF79269371DA:01}

{8303C842-DBFD-47E2-880D-F276486FFDE5:01}

{726302DB-5502-4592-9CC6-F3B001B42247:01}

{2C113363-85DD-482D-BD52-6A9F9C33850A:01}

覚えさせてよかった、鼻ノセ!!


買ってよかった、デジイチ!!


と思う瞬間でした(笑)






これは春に撮った写真!


桜も紅葉も似合うね~!!!(親バカ×∞)




こんどこそ!!!


つぎは!!!


バーベキューの話だよ(笑)








前回の「11/8-9 水上温泉【前編】 」の続きです!




さて…次の日の朝。


{F29FCC98-A3A6-4E9E-AC57-24C9E119C40F:01}

山に靄がかかってる~

天気予報では雨ですが、まだ降ってないのであさんぽへ!

{F8EFB158-F267-4372-8351-D0D055A268A7:01}

{6590291B-8A54-4E4E-B40A-EBF1FE9B7E6B:01}

やっぱり寒いけど空気がさわやか~!

{5B83FCED-C429-4C31-8A08-4BB0E5C09C59:01}

{4FB334EC-A131-4B6A-8129-3C51002E66FF:01}

{6632B084-269F-4963-8ACF-482DF7DA0623:01}

{9BD9C5EC-5D20-4069-A553-68A98B0CC505:01}

川と紅葉!!

ほんとに…天気だけが悔やまれる(笑)




宿に帰ったら、朝ごはん!!

{AF4FFBA5-84B5-46B8-BF24-C748F3CF8848:01}

納豆が!大粒で美味しかった(笑)

もちろん全部美味しかったよ(*^_^*)

{70E68C56-5D06-45B3-ABFF-5C8875E2D7B4:01}

テーブルの下から視線が…(笑)

むぎは朝ごはん食べたら吐いちゃうからなしだよ~!!!


{DD9BDA98-E1BC-4011-90E1-CB4D32C2708F:01}

…とか言いつつおすそ分け(笑)






部屋に戻ったら…

{D043C9BE-8FEE-4845-A55D-FA50BD979552:01}

{D1CB2B41-41A1-4EFA-81DA-E3D559B29B25:01}

{B439AD60-9D44-40E6-BA40-C8E8EB15D7AC:01}

まーったり(笑)

だってここ、別名「朝寝坊の宿 だいこく館」さんだもん♪

最大12時チェックアウトです!

のんびり11時まで寛いで、名残惜しみつつ出発★





宿の人に教えてもらったおすすめドライブコースを通ってやって来たのは…

{0D1D5038-4646-49E9-B0C9-7B4CB32958ED:01}

赤谷湖!

猿ヶ京温泉にある相俣ダムのダム湖で、半周散歩コースがあります。

雨は降ってるけど、歩くよー!!!

{E37F7F38-A014-403D-A27F-5B66252AAD02:01}

{07D37AD0-6FAA-457A-BAD4-1D03634F12A0:01}

{D12161B7-5995-45E8-8164-A206D2BBDA1F:01}

むぎのレインコートも活躍できました(笑)

人間の靴は帰る頃には浸水してたけどねっwww

{DCBF43B9-08CA-4240-99E5-881C9BF9083A:01}

{D72F9831-B9B1-4185-9E45-301378BCBEC7:01}

ダムまで歩いたよ!

紅葉まっさかり!という感じで、雨でも楽しめました(*^_^*)

{7ED36DAE-2E53-454C-816C-3D6AC2660D1C:01}

{0C5A88D0-9A06-4643-82E5-5026AAE05138:01}

ノリノリで記念撮影(笑)

ダム湖百選なんてあるのね~




さて、再び宿に戻る私達…

何故かと言うと…部屋の鍵を旦那が持ってきちゃったから!!(笑)

宿からの電話で初めて気づきました(*_*)

だいこく館さん、ごめんなさい(笑)



同じルートで宿に戻って…

せっかく戻ってきたから、もいっちょ日帰り温泉でも入ろうかな♪と思いつきw

またまた宿の人にオススメの日帰り温泉を教えて貰いました!

出来れば景色のいいところで…!と言って教わったのが…

{2EB9054E-9FD3-4EEB-95DD-9579B7DFF170:01}

谷川温泉にある、湯テルメ・谷川 さん♪

町営なので大人550円とやっすい!!

なのに…!!!なのに…!!!絶景ですよ(^O^)!!!

お風呂の写真はないけど(当たり前)、外から見た画像でなんとなく想像できるかしら…

{CF5C988C-232F-4D0B-9A7E-8F8294965620:01}

{E376D606-AED2-4A8E-8D41-0E58995F2CA4:01}

かなり立派な露天風呂があって、内湯から階段をかなり下った川のすぐそばのお風呂!

川のせせらぎと、一面の紅葉を見ながらぬるめの温泉にじっくり浸かれました♪

しかも何故か?空いてたな~!穴場なのかな?

内湯もりんごが浮かんでましたよ(笑)




しっかりあったまったらお腹が空いたので、再び水上温泉に戻って、気になっていたお店へ。
{7B3E76CA-2EE7-4566-BED5-C3D10C55435E:01}

{1EA1B208-4B9A-44D6-80BA-98755C8BCB3F:01}


焼きカレーが有名で、テラスであればわんこも同伴OKです!!

{AFE8A97B-4120-4280-9BD1-425C3A72879F:01}

↑テラス

でも…寒いし…むぎもおねむだったので、中でさっと食べちゃいました~

{85AE00B9-0827-4BB7-84DE-1355FB8CBC0F:01}

焼きカレー!!!

私はシーフード、旦那はウインナーにしました~

あっっっっっっつあつ(笑)そしてスパイシー!!

猫舌の辛い物苦手な私、完食までにかなり時間かかってしまいました(笑)

でもとっても美味しかったです(*^_^*)

多分普通の中辛くらいなんだと思うんだけど(笑)

美味しいけど辛くて、水飲みながらなんとかw





そんなぐでぐでだらだらな旅でしたが、この辺で帰路につきました。

いつも通り、友部SAで晩御飯食べておうちかえって、しゅーりょー!!!


たまには!?こんなまったり旅行もいいですよぉ(笑)





次回!!!

バーベキューの巻…の前に!!旅行おまけ画像だよ(笑)





(#^.^#)