- 子どももママも輝く笑顔になる 金のママ語/永岡書店
- ¥1,080
- Amazon.co.jp
【呼吸法】
伝える側として、何かしら常に学び続けていかないと
いけないと思っています
それこそ、数年前までは心理学系のスキル講座など
年に何度かエッセンス的に学んでいました
勿論それはそれでとても学びがありましたが
結局伝えたいことの本質は一緒で
そのツール(道具)が違うだけのこと
道具が違うからその流派独特の呼び方が違うだけで
結局学んでいる根幹は同じだということがわかり
これ以上”型”はいらないなぁ~という結論に
劇団四季に行ったり、最近では人狼とか
お勉強じゃないものに手を出しています
年に1回位マスターを集めての勉強会をしますが
今年の講師は愛弟子yukkie♪
呼吸法なるものを始めたので
体験WSをやってもらいました
『でもねぇ、コーチはつまんないと思うよ』
事前に言われていました
受けてみて、納得
別に楽しくなかった~
体感覚派の私には、さくっとやれちゃうから
特別何か衝撃とか感動っていうのが薄いのです。
別に何かすごく特別なことを教えてもらうわけでもなく
何か刺激的(知識が得られたりわかったりして)でもない
セミナーとかって、先生がいて知識を教えてもらう
そういう図式のものが多いです
ママイキもそう(基本は感動がメインでついでに知識)
今回のこの”呼吸法”というのは
別に何か特別な知識を学ぶっていうものとは全く違います
すごく感動した
衝撃だった
とかいう刺激的なものとは一線を画します
勿論人によっては衝撃と感じるのかもしれませんが・・・
yukkie♪も書いていますが
『静なる時間』です。
そしてただ呼吸に意識を向けてみる
ただそれだけです。
でも、いつでもどこでもチョット意識を向けられる
(自分がいつもしているもの=呼吸、だから)
そういう意味では、とてもシンプルだし
良い意味で手軽だなと思います
私も昨日から更に呼吸に意識を向けています
深呼吸の回数が増えてます(意識してるからね)
特別楽しかったわけでもないし
すごくつまらないとかいうのでもない
本当にただただ呼吸する、っていう
シンプルなこと
だからこれに行けば何かに気づける、とか
わかるというものではなく・・・
これは結局何に出てもそうですが
気づくか否かは全て自分
ただ、勉強系スキル系にばかり出てどちらかというと
思考優位な人には向いていると思います。
何もないだけにそこを訓練できる良いチャンス
横浜は残席があるようです
ママでもママじゃなくても
女性も男性も
全ての人に・・・ コミュニケーションベース@横浜 コチラ
パパママ@横須賀 開催間近
ママイキ211期@福岡 祝 満員御礼 追加限定募集中
ママイキ212期@甲府 受付中
ママイキ213期@仙台 好評受付中
ママイキ214期@長野 好評受付中
ママイキ215期@池袋 好評受付中
ママイキ216期@名古屋 祝 満員御礼 キャンセル待ち
ママイキ217期@香港 初海外開催 9月1日受付開始
ママイキ218期@山口 好評受付中