他のコーチング講座と何が違う!? | ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

ひろっしゅ流 戦わないコミュニケーション

コーチングをベースに難しい理論は一切なく
わかりやすい事例と笑いあり涙ありの講座は
感動のエンターテイメント♪
参加しただけで元気になる、心揺さぶられる講座は
口コミで全国に広がり海外にも飛び火


【他のコーチングとは何が違うの?】


以下受講生から頂きましたニコニコ



先日はコーチのお隣でランチをいただくことができ

とても幸せでした。


その際,ママイキは今まで受けてきた

子育てコーチング講座より楽しくて分かりやすい
というお話をさせていただきました。


何が違うのか自分なりにまとめてみました。


1ママイキは生活に即した実例が多い。
 以前受けた講座は「型」だけで実例がほとんどなく

応用しづらかったです。
 ママイキは,テーマに即した実例をたくさん聴くことができて

理解を深めることができます。


2ママイキは気持ちに触れている。
 以前受けた講座は「言葉」が中心で

その裏にある気持ちには触れられることが

あまりありませんでした。
 ママイキで相手の行動や言葉を正す前に

その裏の気持ちを考えて感情の成仏をしてあげることが

大切だと学びました。


3ママイキは追い詰められない。
 以前受けた講座は仲間同士でコーチングをしあって

スキル(主に質問力)を高めるもので,
 そのコーチングを受ける中で追い詰められ

体調を壊しました・・・。
 ママイキでは,「うまくできなくても大丈夫」

「完璧でなくてもOK」というコーチの言葉に救われています。


4ママイキはテンポがよい。
 以前受けた講座は一回の演習が5分から10分くらいで

すごく苦痛でした。
 ママイキは演習が一人1分や20秒と短くリラックスして

講座が受けられます。


5ママイキはサポートがしっかりしている。
 講座終了後のランチ会やひろっしゅコーチからのメールや

宿題で復習ができるだけでなく,モチベーションがあがります。


6ひろっしゅコーチのトークが最高です!!
 講座の中でたくさん笑わせてもらって

リフレッシュさせていただいています。

 それだけでなく大事な部分はしっかりと頭や心に残っています。




今回,ママイキを受講して「型」よりも「心」が大切

ということを学びました。
今までのコーチング講座では学べなかった

一番勉強したい部分でした。




itmaki


 

黄色い花ママスペ@青森  祝 満員御礼


itmaki



黄色い花201期@仙台  仙台初のママイキ開催です

黄色い花202期@町田   受付開始しました

黄色い花203期@横須賀  受付開始しました

黄色い花204期@甲府   受付開始しました

 

黄色い花ママスペ@鹿児島  受付開始しました

黄色い花パパママ@甲府   受付開始しました

黄色い花パパママ@足立   受付開始しました