【パートナーとの関係】
昨日はパパママ@町田でした
総勢70名、25組の夫婦と20名のママでした![]()
開始前の挨拶をする主催者のYさん
うちは一人っ子なのもありますが
週末家族3人で出かける機会がグンと減りました。
今日もお友達と映画を観に行って息子はおりません
子育ては期間限定
いつか終わりがくる
もうひしひしと感じております
そして残るのは・・・そう夫です(笑)
私たちは自分のパターンの中で生きています
良かれと思って行動しています
悪気はありません
油の蓋を閉めないのも
気にならないから
床にものが散乱していても
気にならないから
でもそれを不快だと感じる人もいます![]()
何故そういう事を平気でやれるのか
理解が出来ないわけです。
なぜならその人のパターンの中にはないことだから・・・
これが夫婦です
私たちは常に自分のパターンの中に
相手を引き込みたくなります
でも相手のパターンに巻き込まれるのはイヤ
自分は正しいと思っていて
常に相手をコントロールしようと一生懸命になる
夫婦それぞれがやっていては
お互いしんどいんです。
うちは旦那のメモリは相変わらず細かい![]()
私のメモリは相変わらず大雑把![]()
変わりません(変えられません)
でも、上手に認められるようになった![]()
この人はこれが正しいと思ってやってるんだ
この人はこれが良かれと思ってやってるんだ
これがこの人のパターンなんだ
もう最後はそこです。
ここを受け入れた方がはるかに楽になります![]()
相手を変えることは出来ません
変えられないことにいつまでも文句を言っていても
無駄なエネルギーと時間だと私は思います
来年、甲府と北千住でパパママ開催の予定です
来月中旬以降に情報解禁致しますので
興味がある方は是非ブログチェックして下さいね![]()
![]()
194期@福岡
祝 満員御礼 限定5名追加受付します
195期@浦和
祝 満員御礼
追加限定4名OK
197期@熊本
祝 満員御礼
追加限定募集中
198期@春日井
祝 満員御礼
追加限定募集中
200期@袋井
好評受付中
ママスペ@仙台 残席10名
ママスペ@青森 受付中
