本日は、お話し会@横須賀でした。
横浜から京急線に乗り換えて汐入へ~

ママイキ古株受講生&リピーターのNさんともんちいサンと合流して会場へ。
お子さんが、まだ小さい方が多いので
子育ての悩みというよりは、なんだかわからないけど悶々としている
何に悶々としてるかがわからない悶々・・・みたいな

今回の参加理由は、ママイキ108期@横浜主催者のrindaさんのママ友が殆どで
この数カ月のrindaさんの変化に驚いて今回いらした、という方が
多かったです

ママ友だちが見て”キレイになった”とか”久しぶりに会うけど表情が違う”を連呼
もう、自分のことのように嬉しくて

だって、数ヶ月前に初めてお話し会にいらしたrinda さんは
水面で口をパクパクさせてる鯉みたいな感じでしたから。
目が泳いで、アワワワしてるというか・・・(信頼してるからこういう風に言えるのです)
コップにヒビが入っていて、水を注いでも注いでも漏れていってる・・・
そんな印象でした。だから、なんとなく毎日が過ぎていって
しんどいだろうな~、と。
私もそうだったからわかりますが、ただただママ友と一緒にいて時間をつぶすだけの日々。
勿論それも大切なこと。でも、どこか物足りない自分に気づいてないことが問題。
彼女は、ビビビと来てすぐにママイキ@川崎にお申し込みされて
今は、もう主催者です(必死にやってます~)
勿論、私はたいていの人を見たら「ママイキにおいで
 」
」となりますが
こういうのは、最後はやっぱりご本人が決めること。
説得するのとも違うし、興味がない人には何を説明してもピンとこない
だから、基本的に私は「とにかく絶対おいでね」っていうのは
何度もしつこく言いません。
だって、来なくても私困らないもん

最後はやっぱり”自分の決断”なんですから

でも、これまでいろんなママを見てきてるからこそ言えること
本当にあなたが悩むべきことじゃないことに振り回されていませんか?
大切なこと、がわからなくなる
物事の本質を見れないと、本当に苦しい
悩み相談を受けて、答えやアドバイスをあげるのは簡単なこと
でも、子育てって一生悩みがあるし、だからこそ
ママが考える力を持たないといけないし
何より、一体何が大切なのかが見えていないと、子どもの言動に振り回されるようになる
ランチ交流会が終わるころ「受講します」と決意をしたのは
何度も私に質問をしてきた方。
まさに、悩まなくていいところで悩みエネルギーロスをしていました。
決意したその瞬間の
 がキラリ
がキラリ としたのを
としたのを私は見逃しませんでしたよ

ランチを終えて、外に出て少しみなさん立ち話。
その時も、どこかスッキリした表情が印象的でした。
そう・・・
人って決断したら変わるのです
ママイキは、そうそう何度も同じところで開催されません。
興味があれば、迷わずエントリーしてください
出ないで後悔するなら、出て後悔するほうが建設的

人は、決断して変わる・・・今日も身にしみて感じました

◆ママイキ携帯サイト http://mamaiki.web.fc2.com/i/mtop.htm
◆アメブロもやってます コチラ
■パパママ@川崎 受付中
■ママイキ108期@横浜 受付中
■ママイキ109期@春日部 受付中
■ママイキ110期@浦安 受付中
■ママイキ111期@梅田 受付中
■ママイキ112期@長野 受付開始しました
■ママイキ113期@新宿 受付開始しました (土曜日講座)
■ママイキアドバンス@成増 受付中
■ママイキアドバンス@江戸川 受付中
■お話し会@北千住 満員御礼
■お話し会@月島 受付開始!
*そのほかのお知らせ*
◆ひろっしゅコーチのお話会”ブルーム” 毎月開催
講座他情報満載の無料メルマガはコチラ
ミクシイに「山崎洋実」コミュ &ママイキ広報部 があります