おはようございます
今日も晴れてきもちよさそう
これから出かけてきます~
週末は良いですね~ワクワク
 
昨日は美味しいケーキ屋さんへ行きました
車でしか行けなそうな所なので
自給教室レギュラー日を休んでまで
行ってしまいましたが、隠れ家的なお店
 
小さくて丁寧で美味しくてコスパ良くて
とても良かったです。ケーキ屋さんのことは
またのブログにUPします~
 
一週間前だけどブログは先週末の事
都電荒川線の一日乗車券でめぐりました
庚申塚で下車して
巣鴨地蔵道り商店街をぶらり
 
都電の庚申塚からJR巣鴨につながる
巣鴨地蔵道り商店街楽しかったです
 
そしてメインはココですね
とげぬき地蔵さんお参りしました
 
 
 
 
とげぬき地蔵・・前はいつ行っただろう
洗い観音に並び色々な所を全体的に
洗いお願いしてきました
 

 

 

 

とげぬき地蔵から巣鴨駅方面に行き

巣鴨地蔵通り商店街をぬけてたあたりに

元祖千成もなかさんがあります

 

ここに来たかったのです~

元祖千成もなか

たくさんの方が店内で並んでいます

 

 

 

 

何があるのだろう??リサーチ不足・・

どら焼きが有名なのかな??

 

 

 

 

どらやきパンケーキ

色々お味が楽しめるようです

しかも、その場で焼いてくれるスタイルなようで

お店で食べていけるのです

 

あんバターにあんクリームチーズ

クリームチーズ、バター・・悩むなぁ・・

焼き立てのどらやきパンケーキ

 

 

 

 

あんバターにしました~

バターもカルピスバターだし

岩塩もあるし、お茶のサービスもあります

いや~いいね~

 

 

 

 

ホカホカのどらやきパンケーキ

美味しくいただきました

 

これを食べるために又巣鴨に来たいと

思うぐらい美味しかったです

 

 

 

 

店内は活気がありいい感じ

席は譲り合ってホカホカのどらやきを

みんなが食べている光景良かったなぁ

 

人のお顔が映るといけないので天井を

写したらライトが星と月だった

 

 

 

 

今度行くときはクリームチーズあんこかな

なんて思いながら・・・食べてました

もう次の事考えてるっていう・・・(笑)

 

 

 

 

どら焼きの皮パンケーキもあり

6枚で200円とお安いです

パンケーキは業務スーパーのが

冷凍庫にあるので断念しましたが

 

やっぱり買えばよかったな~

お店の入り口で美味しそうな写真を眺めて

そんなことを思っていました

 

 

 

 

すると・・・一人のご婦人が

あなたこれ使う?と抽選券を譲ってくれました

 

巣鴨駅前で冬の感謝祭という抽選があるよう

いくら以上買うと抽選券が付きますとは

聞いていたけれど・・思いがけず頂いた抽選券

 

 

 

 

駅前のテントの中で冬の感謝祭があり

コリントゲームというパチンコの大きい番で

カラフルな球を上から落として滑らせて

どこに球が行くかで当たりがわかるようです

 

私は2回チャンスがありましたが・・
結局ハズレで貼るカイロの参加賞でした
参加賞でしたが、思いがけずコリントゲーム
出来て良かったです~

 

 

 

 

他にも・・・気になる甘味処がありました

塩大福と大きく書かれたお店

 

 

 

 

甘味からめん類、丼ものまで

いろんなメニューがありそうです

このメニューのサンプル今どき

こんなに豊富なのすごいよね~

 

 

 

 

巣鴨地蔵通り商店街には

三軒のときわ食堂さんがあり

どこも混んでいました

 

特に混んでいたのは

とげぬき地蔵に近い辺り

庚申塚近くのお店は割と席がありそう

穴場かもしれません

 

 

 

 

塩大福の行列が出来てるお店も

とても気になりました

 

おもちと餡子美味しいよね

塩大福今度は買って食べよう~

 

 

 

 

おばあちゃんの原宿と呼ばれる巣鴨が

楽しくて思いのほか長いこと滞在しました

しかも後ろ髪惹かれるぐらい行きたいお店もあり

また直ぐにでも行きたいぐらいです(笑)

 

ですが・・せっかく一日乗車券買ったので

都電荒川線で先に進むことにしました

そのことは又次回のブログで~