幸せ介護はハピネス♪ 出会い~幸せ~絆 そして信頼関係へ… -6ページ目

ヘルパーとデイのスタッフへ

おはようございますニコニコ

 

すごーく・・・久しぶりの渕辺です。

 

代表にブログをと言われても心の余裕はなく

いつもバタバタあせるあせるあせる

 

深刻な毎日に追われる中で

スタッフの笑顔を見ていたら

感謝の気持ちを込めて綴ることにしました。

 

私は、ケアマネジャー、ヘルパー、デイサービスの業務に

日々追われる毎日です。

 

世間を騒がせている「コロナウィルス」

 

大切な家族や知人等が感染して心配されている方々

命までも脅かす日々・・・

誰がこんな世界を予想したでしょうか?

 

2月28日に最終研修でしたが

コロナの影響により、あと一日を残して延期になりました。

 

その他にも、今年4月に新学期や入学を終えた学生さんや

新入学、入園した小さなお子さん方もお気の毒です。

 

1月からの研修が始まり

徐々に拡大していくコロナ・・・

誰しもが不安に陥り、心の中が壊れるような想いをしています。

 

その中でも仕事の波は押し寄せてきます。

 

 

そういう状況の中

スタッフの娘さんに熱発が続き

病院受診をしても検査してもらえない…

そんな現実を垣間見ました。

 

最終的には、検査してもらい「陰性」でしたが

長く続いた熱発で彼女も疲れ果ててしまい

ゴールデンウィーク明けまでお休みにしています。

 

現在は、特に体調不良もなく元気です。音譜

 

 

ヘルパーとデイは

こんな状況の中でも、みんなが協力してくれて

休んでいるスタッフのシフトの穴埋めやフォローしてくれます。

 

大変な時だからこそ

みんなで力を合わせて

この苦難を乗り越えます。

 

 

デイサービスは、

特に人数制限しなくても、ご家族様が在宅勤務で看てくれたり

ご利用者様自身でも

心配だからデイサービスを休むといった形で人数は少な目。

 

敢えて、調整したのは

午後からのご利用者様を午前中に繰り上げたり

他に代替えのサービス調整がつく方は

こちらからデイサービスをお休みする提案をさせていただきました。

 

今は、月曜日から土曜日まで通常に稼働してますが

業務時間は、通常より30分短めにしています。

 

ヘルパーは

シフト調整して穴が開いた部分は

みんなでカバー。

 

この状況下の中で、コロナとは関係なく

新規や既存のご利用者様のケアも増回しています。

 

 

バタバタした時だからこそ申し送りは大切です。

 

ターミナルケアが2件

このコロナの流行により、メンタルが落ちてしまったご利用者様…。

 

この時期は、みんなの心までも蝕んでしまいますね。

でも・・・私たちは負けないビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

スタッフの事を守りながら

会社の事も考えつつ・・・力を合わせて努力します。メラメラメラメラメラメラ

 

こんな状況ですから

同業他社で事業の縮小や休業も考えるところも多いと聞きます。

 

ケアマネ業務もありますが

この時期にきて、ご利用者様の変動も多く

週2~3回、日によっては、一日数回訪問することも屡々。

 

自分の健康管理にも注意して

3密を守り

一日も早く穏やかな日々が戻ってくることを祈っています。

 

 

今回の事で

ハピネスのチームワークの良さを心から感じました。ラブラブラブラブラブラブ

 

みんなぁ~

ほんとにありがとう

 

心から…こころから感謝しています。

処遇改善管理帳の苦難から解放♪

ご無沙汰しております。

 

コロナウイルスが猛威を振るい

世の中を苦しめています。

 

ワタクシは相模原在住で

当初、近隣から陽性者が出てニュースになっていましたが

現在では全国に拡がってしまいました。

怖いですね…。

 

私たちにできることは

健康管理を徹底し、人の集まる所に赴かず

周囲の方の観察を注視し、変化があったら病院ですね。

 

幸い、ワタクシの周りに感染者は出ておりませんが

業務上

緊張が拭えないと感じている田中です"(-""-)"寂しい想いよ…どっか行けドンッ

早く終息することを心から願っています。

 

今後も

コロナ疲労・健康疲労・ステルス疲労にならぬよう

気分転換を取り入れながら進んでまいりましょう(*^-^*)音譜

 

 

ハピネスの庭先には、春の息吹が訪れています。

 

近隣より少し遅い数輪の桜の開花です。桜

 

 

フロアから覗く花々ラブラブ

花は

見た人に

安らぎと、心を潤わしてくれますね恋の矢

 

本日は

処遇改善管理帳の苦難から解放♪」です。

 

株式会社ハピネスでは

「処遇改善加算Ⅰ」

「介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ」を取得しています。

 

この仕組みは、要件を満たした事業所に対して

職員の給与を上げるためのお金を

介護報酬に上乗せして支給するというもので

賃金改善によって意気向上や新たな雇用・定着を目的としています。

 

ハピネスの支給方法は

時給加算・毎月加算・年二回加算と三通りあります。

 

時給と毎月の支給額は雇用形態によって様々ですが

扶養範囲希望の職員で例に上げますと…

 

70時間勤務して

時給加算=その方の時給+200=14,000円

毎月加算=10,000円とした場合

 

24,000÷70=342←時給に換算すると基本時給にプラス342円です。

別途年二回が加算されます。

 

訪問介護と通所介護では支給されるパーセントが異なるので

報酬も異なってきます。

 

分かりやすく説明しますと毎月分と一緒に時給換算すると

通所介護 約1,300~1,425円+年二回

訪問介護 約1,675~1,911円+年二回が目安となっております。

※売り上げにより

時給は変動しませんが毎月と年二回は変動します。

 

送迎員や事務員・

渕辺専務やワタクシは、これに含まれてはおりません。ガーン

 

注)これは

あくまでも「株式会社ハピネス」の支給方法であって

支給方法はその事業所によって異なります。

 

処遇改善加算の入金は

全額、介護職員に支給されます

 

今月の請求は来月の初旬に行い

その翌月、会社に入金され、更にその翌月、職員に支給されます。

 

入金を管理するのは安易ですが

出金の管理は、相応な困難を招きます。

 

介護保険→訪問・通所振り分けられます。

特定介護→訪問・通所と振り分けられますが個体として区分します。

総合支援→訪問のみ振り分けられますが、介護保険とは区分します。

特定総合→訪問のみの振り分けで、個体として区分します。

 

入金より出金が上回らないよう管理し

残金は、それぞれ年二回で全額支給します。

 

どうですか?

煙吹きます?笑い泣きDASH!DASH!DASH!

 

変動する時給の管理や

毎月の変動する管理帳の数字が合わないとたまりません滝汗

 

それでもスタッフが

安心して働けるのであれば

全く問題ないですけどねメラメラメラメラメラメラ

 

今月は、処遇改善加算の決算月です。

 

先週、社労士の方から

2019年分の管理帳を提出してほしいとのことで

確認したら…

 

数字が違うことに気付き(退職者の数字がずれました)

更に深堀ったら…

 

(。´・ω・)ん?

3.24+3.26=6.4?滝汗なんじゃこりゃパンチ!パンチ!パンチ!

 

上半期の管理帳のエクセルには

表示桁数で計算するに「✓」が入っていませんでした爆弾爆弾爆弾

 

原因追及に時間を費やし

修正&確認を繰り返し

昨日、ようやく完了しました(*^-^*)チョキ

 

その開放感から

本日のテーマに繋がりましたひらめき電球

 

 

次回の掲載も不明ですが

お付き合い宜しくお願い致します。

 

 

P.S

貴方もハピネスの一員になりませんかはてなマーク

採用情報←クリック

 

ブログからの採用には

ハーゲンダッツのプレゼントしますよ~音譜(^_^)v

※全員に差し上げます。

ブログ開設9周年♪

2月17日は

ハピネスブログを開設して満九年の日になります。

 

初ブログ」から九年…。

 

このブログのおかげで

新たな出会いのPRやスタッフの申し送り

交友の場の拡がりなど。

 

多彩に活用できて重宝していると思っている田中です(*´ω`)チョコもらった?

 

最近のワタクシは発想に乏しく

攻めることがなくなりました。

 

今を守るためにという理由で

保守的に考え、何もしないと

下降してしまうこと多々あります。

 

なので

結果的には、敢えて留まらず

立てた目標を信じて進むことが前進の一歩だと考えています。

 

ハピネス ヘルパーステーションは

キャパオーバーの中、実務中心のサ責と

事務を習得しながら同時にサ責業務をしている二人が

支えてくれています。

 

現在、乗り越える壁といたしましては

顔色を窺わず、会社の判断に準じて

「自己決定」ができるようになること。

 

迷いが生じるのであれば

「確認」し、自信をもって決定すればいい。

 

業務は人様が相手で

流動的に変化してしまうし決定は十人十色。

 

ミスをしたくないので

どうしてもその都度判断を仰ぎたくなるのは理解できます。

 

しかし

業務と要する時間は反比例になってしまい

効率が悪くなってしまいます。

 

一つの事でも執着し、ゴール(最後)までやり遂げれば

次回の効率は改善されるでしょう。

 

その要が「自己決定」です。

 

どうぞ「ミス」を警戒するよりも

今まで培った信頼を信じて業務に邁進してください(^_^)v

 

デイホーム ハピネスは

先月、4単位(午前①午後・一日・午前②)という枠組みを取り払い

一日 7-8時間 月・火・木・金

半日 5-6時間 水・土

という「2単位」に切り替えました!

 

1単位の一日の中で

午前・午後が混在しており

場合によっては取り決めの中で

時間を自由に選べるようになりました!

 

例:午前の場合

規定時間 9:40~12:45(3-4時間)を

10:10~13:11(3-4時間)など。

 

午後の場合でも

規定時間 13:30~16:40(3-4時間昼食なし)を

11:10~16:11(5-6時間昼食あり)など。

 

ご利用者様のニーズに合わせて

より利用のしやすいデイサービス創り。

 

許容範囲の中で柔軟に対応したいと思います。

 

それに伴い

送迎員は変動の対応に追われるかもしれません。

介護員は把握する情報が増えるかもしれません。

 

それでも生活相談員を始め

全スタッフで「これで良かった!」思えるように

笑顔溢れるデイサービスにしていきましょう!

(⌒∇⌒)期待してますよ~♪

 

ケアプラン ハピネスは

非常に細い稼働していますが

ご利用者様には真心を込めて業務を行なっております。

 

渕辺は現在

約週一回のペースで研修に参加しており

会社中の兼務を行なっております。

 

各々が与えられた業務を担い

自己の業務に責任をもって一緒に進んで行くことによって

信頼の強固に繋がり

会社創りに貢献できると思っています。

 

よろしくお願い致します。