判断は必要ない | 見方を変えれば人生が変わる!~自分で自分の人生を創っていこう~

見方を変えれば人生が変わる!~自分で自分の人生を創っていこう~

佐賀でボイジャータロット、アクセスバーズとムナイキ伝授をしています。
ボイジャーは占いを超えて、深いリーディングであなたの悩みを解決に導きます。
アクセスバーズは脳の断捨離です。



幸せメッセンジャーのいおりです音譜


今日も訪問していただいてありがとうございます^^




ディーパック・チョプラ


「富と宇宙と心の法則」を今読んでいます。




私は



判断(ジャッジ)をしない



と常日頃思っているのですが



この本の中にこれに関係する記述があったので紹介します。



ものごとを常に善か悪か、正か否かに分類しなくなれば


意識はもっと穏やかになっていきます。


判断という重荷を捨てさった瞬間、心の中で


交わされる対話はもっと穏やかになり、無心の境地にも


ずっと簡単に入っていけるようになるのです。


定義、レッテル貼り、説明、解釈、評価、分析、判断などをやめることが


大切です。このようなことをすれば、心の中で騒がしい対話が


始まってしまいます。」




100人いれば100人の常識があり、正しさがあり、善があります。



みんな自分の価値観に照らし合わせて判断しているのです。



だから自分の思い込みやフィルターを用いてものごとを



判断するのは、みんなそれぞれ思い込みが違うのだから



あまり意味がありません。



私が正しいとか



あの人の意見は間違っているとか



あの行動は常識はずれとか



そのような自分の判断を少し横に置いて



物事を改めて眺めてみたらいかがでしょうニコニコ