DWE 体験と購入。 | I Wish☆*:2016.7.27出産

I Wish☆*:2016.7.27出産

妊活から第1子を授かり、2016.7.27男の子を出産しました。
今後は育児&落ち着いたらディズニーネタについても書いていこうと思っています。
2015.10のWDW旅行記も並行して書いて行きます(*´ω`)←こちらただ今、 停止中。

先日、ふと立ち寄ったディズニーの英語システム(DWE)のブース。


いつもなら素通りなのですが、
ママフェスティバル?で
他にも多数の企業さんが出展されていて
流れでつい話を聞くことに。


その日は、さらっとお話を聞いて
手型をとってもらい
サンプルをいただいて終了。


体験も勧められましたが
「忙しいから」とお断りくるくる


帰りがてら旦那と
「あれはいらないよねー!役に立たないよねー!」←ごめんなさい笑
と話しながら帰宅。



…だったのですが、

家に帰ってからサンプルDVDを流していて
息子の食い付きがすっごくいいことと、
サンプルに出てくるユーザーさんの話を聞いて
フツフツと興味がわいてきました。


それからは、自分でも
洗脳されているんじゃないの?!
って思うくらい頭の中はDWEのことでいっぱいびっくり


毎日、購入者さんのブログや値段などの情報収集。


どうにか、一旦冷静になりたくて
仕事帰りの旦那に相談。


実は、旦那、離婚前の家庭でも
DWEを購入しているんですアセアセ


その時に、全く使わなかったらしく
「意味がないと思う!」の一点張り。


でもその理由じゃ引き下がらない私。


旦那の言い分を聞けば聞くほど
冷静になるどころか
やらせたくなってしまって…タラー



まずは体験してみたい!!


と思い、さっそく体験申し込み。




体験でしっかり説明して頂き
購入意欲はMAXへアセアセ


旦那にも同席してもらい、
実際に教材に触れている息子や
アドバイザーさんの話を聞いてもらいました。


そして、旦那も納得してくれて
即購入の流れにキョロキョロ


私としては、決して安いものではないし
旦那もはじめ反対していたので
再度夫婦で話し合ってから後日…

と思っていたので少々戸惑いながらも契約グッ
 


ということで、これからゆるーく
息子の英語教育も進めていこうと思いますニコニコ


ブログにも記録がてら
少しですが残していこうと思います。
←日々の記録も最近サボりがちなのに笑い泣き


ご興味ない方が大半だとは思いますが
どうぞスルーしてやってくださいアセアセ



☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

最近"わんわ"などの簡単な単語が
息子の口から出てくるようになりました爆笑


空耳アワー的な言葉も多くて
毎日楽しませてもらってますラブラブ


日本語も英語もどちらも楽しんで
身につけていってくれたらいいな…キラキラ