七草 | シンプルに美しく暮らすための自然療法 横浜港北アロマ・ハーブ・フラワーエッセンススクール

シンプルに美しく暮らすための自然療法 横浜港北アロマ・ハーブ・フラワーエッセンススクール

横浜市港北区・アロマセラピー・メディカルハーブ・フラワーエッセンススクール「ナチュラルレメディスクール フランフルール」

image1.JPG

春の七草。 
セリ、スズシロ、ホトケノザ、ナズナ、ハコベ、スズナ、ゴギョウ。

雑草です^ ^

七草がゆを1月7日に食べると災いを避け、長寿や富を得られるという言い伝えがあります。

お正月のご馳走三昧で疲れた胃腸を休める働きも。

上手に作るポイントは、おかゆの最後の仕上げでパッと入れること。

美しい緑が鮮やかに映えるように。


FullSizeRender.jpg