「今の自分が喜ぶこと」「相手にも自分にも元気と笑顔を!」を
モットーに人とかかわることを大事にしながら過ごしている
松前 葉子@葉っぱです。
今日はあちこちの小学校で運動会が開催されています。
朝から『今日運動会あるよ~』の花火の音を聞きながら、
子供たちの声を堪能しております(^-^)
あと5年も経つと、我が息子、虎っちも一生懸命、
グランドで駆け走ると思うと、ワクワクします。
久しぶりにKOKOROをカキカキいたします。
今回のテーマは、
【わたしたちは日々前に進んでいる!】
についてです。
しっかりと自分の考え、そして自分軸となるものを持つという
ことは、毎日いろんな刺激を受けて生活しているわたしたちに
とって、とても大切なことです。
そしてその側面として、自分にとって一体何が必要な
事柄または物事は何だろう、としっかりと自分で考え、
見極めることも大切なことだと、私は思っています。
ついつい、わたしたちは、面倒なことは嫌だから、、、と、
面倒を避けるルートを探し出して突き進むこともあります。
でも結果的に、結局抱えなくてもいい面倒をわざわざ
気付けば抱え込んでしまった!ということもありませんか?
考え方ひとつです。
今自分の目の前あるものが、『自分の何のために?』
『そもそもなぜ自分に訪れた?』と考える前に、
『自分が面倒ではないこと』を選んでしまうと、
結局、自分が思う『面倒』なことに振り回されてしまうことが
多いと思います。
どうでしょうか?
面白いのか、不思議な出来事なのか、人それぞれの思いや
価値観でしょうけど、自分がつい面倒だと思うことは、
自分が避けても、自分から逃げても、結局いつかは必ず
自分の目の前に現れるようになっています。
逃げ続けているつもりでも、
避け続けているつもりでも、
時間かかったとしても、
結局自分の目の前に・・・
なぜ、こんなことが起きるだろう?
と考えたことありますか?
それは、わたしたちにとって必要なことだから、
目の前に起きることなのです。
わたしたちは日々成長しています。
毎日の日々が同じ日はないのです。
成長している
イコール
意識的でも無意識的にでも、わたしたちは、
前に進んでいる
んです。
どんな形であれ、
どんな環境であれ、
どんな心情であれ、
わたしたちは前進しています。
前に進んでいるからこそ、
自分が乗り越えなくてはいけないこと、
しっかりと見据えなくてはいけないことが、
出てきて当然なことなんです。
みんな、みんなそうなんです。
あなた一人だけ起きることではないです。
前に進んでいるからこそ、
成長したからこそ、『気付いた事柄』であり、
仮に”今”からこれから起きるであろう問題を考えてみても
分からないのは、まだそこまで”進んでいない”から。
リスクマネジメントとして、しっかりと先にあるリスクに対して
考える方ももちろんいらっしゃいます。
わたしもそうです。
でも、”今”考えて予測して準備しても、
それは一部しか役立たないことも多いのも事実です。
時として、
おぉ!そうきたか・・・
と考えて予測していたこととまったく違う方面で
訪れることも多いのも事実。
もし、これから先の”問題”になるであろう物事や事柄に、
まだ動く前に、考え込んでしまい、思い煩ってしまうことで、
苦しく思うのならば、それは中々答えが出るわけありません。
自分が毎日過ごす『本来の目的』はどこにあるのでしょうか?
置き去りになってしまったりしていませんか?
まだ動く前に、心労がつのるばかりだと
エネルギーも消耗し、だんだん進むことに疲れを感じてしまいます。
それに、まだやってもいないのに「大変そうだな~」
先に進むのがイヤになっちゃいます。
『進んでみないと、わからない』
ことって実はたくさんあります。
わたしたちのことを心配し、思ってくれる人もいるでしょう。
そのため、いろんな忠告やアドバイスをしてくれる方も
いらっしゃいます。
でもその方の言葉ひとつひとつがすべて、わたしたちに
当てはまるとも限りません。
わたしたち自身の人生ですから(^-^)
前に進んでみて初めて、気付くことや問題点もあります。
前に進んでみて初めて、自分が乗り越えるべき問題や
自分がいかにどう乗り越えるべきなのか、心と体で
感じることもあります。
自分の目の前に訪れる出来事や物事は、
自分の人生のおいて、
よーし!ここまで進んできたぞ!
という確認出来る場所でもあります。
遠くにあるであろう、目の前に訪れる出来事や物事・・・
問題に対し、心苦しく思うことなく、
その問題の先にある、本来ある本当の自分の目的として
意識を上に向いて、今日も元気に前に進んでいきましょう!!!
まつまえ@葉っぱ
函館:主催講座お知らせ
【2016年6月講座のお知らせ】
●2016年6月12日(日)10:30~12:00
講座内容:アンガーマネジメント入門講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3240円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
●2016年6月12日(日)13:30~15:30
講座内容:実践心理学コミュニケーション講座
自分のコミュニケーションタイプを知り、相手との
より良いコミュニケーションを学ぶ講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3,500円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
※この実践心理学コミュニケーション講座は、
5回シリーズとなっている講座ですが、
興味がある講座のみの受講も可能です。
●2016年6月12日(日)16:00~17:30
講座内容:~コミュニケーションスキル”アサーション”
【自分と相手のためのコミュニケーション術】
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3,000円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
【2016年7月講座のお知らせ】
●2016年7月9日(土)13:30~15:30
講座内容:実践心理学コミュニケーション講座
言葉(コミュニケーション)は、言語+非言語から
成り立っています。自分の非言語を知り、相手の
非言語の読み取りを学ぶ講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3,500円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
※この実践心理学コミュニケーション講座は、
5回シリーズとなっている講座ですが、
興味がある講座のみの受講も可能です。
●2016年7月9日(土)16:30~18:00
講座内容:アンガーマネジメント入門講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3240円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
【2016年8月講座のお知らせ】
●2016年8月6日(土)13:30~15:30
講座内容:実践心理学コミュニケーション講座
コミュニケーションとは信頼関係から始まり、
信頼関係で終わります。相手との信頼関係の構築を学ぶ講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3,500円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
※この実践心理学コミュニケーション講座は、
5回シリーズとなっている講座ですが、
興味がある講座のみの受講も可能です。
●2016年8月6日(土)16:30~18:00
講座内容:アンガーマネジメント入門講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3240円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
【2016年9月講座のお知らせ】
●2016年9月3日(土)13:30~15:30
講座内容:実践心理学コミュニケーション講座
コミュニケーションにおいて、グッと相手に気付きと
変化を与える<言葉の魔法>と言われている会話法を学ぶ講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3,500円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
※この実践心理学コミュニケーション講座は、
5回シリーズとなっている講座ですが、
興味がある講座のみの受講も可能です。
●2016年9月3日(土)16:30~18:00
講座内容:アンガーマネジメント入門講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3240円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
【2016年10月講座のお知らせ】
●2016年10月1日(土)13:30~15:30
講座内容:実践心理学コミュニケーション講座
会話はすべてを語りません。ミスコミュニケーションを
起こさせない質問法を学ぶ講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3,500円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/
※この実践心理学コミュニケーション講座は、
5回シリーズとなっている講座ですが、
興味がある講座のみの受講も可能です。
●2016年10月1日(土)16:30~18:00
講座内容:アンガーマネジメント入門講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3240円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/