温活にクレイを使った足湯にハマっている今日この頃。
皆さん、この寒い季節にどんな温活してますか?
さて、今日は開催レポートです。
こちら
今回は25.歩行、26.ロールプレイ1でした。
〇これまで学んできた「知覚しながら立つ&歩く」を促すためのロールプレイ&フィードバックの時間
〇指導役が知覚を促すための徒手と運動を組み合わせて、クライアント役の人に手ほどきする時間
時に静かに、時に賑やかに(←ほぼこっち)、知識と技術を落とし込んでくれていました。
〇手のひらと足の裏、それぞれから体幹へとつながるルートがあること
〇人にはオリエンテーション(定位)の優位差があること
〇人には歩く際に体を推進させるポイント(重心?)に個人差があること
などなど
本来は主体:somaなのに、いつのまにか義体:bodyと知覚してしまっている私たち。
時に主観的、時に客観的にバランスよく体を捉えて動かしていたはずなのに、知らない間に
感覚と運動のリンクを忘れてしまっている。。。
そこで、改めて知覚することで体と心のつながりを感じ、主体と義体のバランスを取り出すのかもしれません。
比較して骨こつアナトミーが大切にしている動きのコンセプトは
"ソマティックなリズム&フロー"
ぜひ現場の患者さんやお客さんにコンセプトを体感してもらえるよう応援しています。
次回は①姿勢は4月、②歩行は5月の予定です。
詳しくは、別記事をご覧ください。
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ピラティスインストラクター養成&ワークショップ
▶FTPピラティス
マットピラティスベーシックインストラクター養成コース
▶ワークショップ
2025年4月13日(日) 9:30~12:30
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ワークショップ開催情報
▶比較して骨こつアナトミー
2025年4月&6月の2days開催予定
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
ヨガインストラクター養成&ワークショップ
〇3A's:アーサナ塾講師養成プログラム
3A's認定ワークショップ:アジャストメント編
調整中です💦
※お申込みは3ヶ月前からとなります
3A's認定ワークショップ:アセスメント編
調整中です💦
※お申込みは3ヶ月前からとなります
3A's認定ワークショップ:壁は友だち!ヨガ練習編
調整中です💦
※お申込みは3ヶ月前からとなります
アーサナ塾
スケジュールはこちら