毎年計3回開催している

ピラティスインストラクターさん向けワークショップ第3弾

のご案内です。

 

今回は

「日常でも取り組んでもらえる、椅子を使ったピラティスエクササイズ」

を紹介します。

 

 

  

 

現代社会では、老若男女問わず椅子に座っていても、じっと椅子に座ってられない方や同じ姿勢状態が続いておりニュートラルに戻れない方など、坐骨を座面に置いても抗重力姿勢が保てないまたは戻れない方がいる印象を受けます。また、ピラティスをマットやマシンで実践する体力がない方など、ますます座ったまま行うエクササイズを求められる͡コトが多くなってきていると感じます。

 高齢者だけでなく、下肢に障害がある方、心疾患や内臓疾患、運動苦手意識の強い方など、またオフィスのデスクワーク中の方、どんな方でもこの椅子を使ったピラティスを気軽に挑戦していただけるエクササイズプログラムです。

 

  内容

 

・ピラティスで椅子を用いるメリット&デメリット 

・椅子を用いた動的評価

・椅子を用いたエクサイズの紹介 例)ハンドレッド、プッシュアップなど

 

  日時

 

2025年4月13日(日) 9:30 ~ 12:30

 

 

  場所

 

愛知県名古屋市天白区焼山あたり

※詳細はお申し込みの際にお伝えします。

 

 

  開催形式

 

対面

※受講者にはアーカイブ配信あり。

 

 

  講師

 

 

岡田準郎

FTPピラティスマスタートレーナー
 

※その他資格

健康運動指導士/睡眠健康指導士/温泉利用指導者

3A's認定アーサナ塾講師 Level.1

ヨガインストラクター:RYT200

ジャイロトニック®/ジャイロキネシス® Level.1トレーナー

A-wear®認定アドバンスドインストラクター

 

  対象

 

ピラティスインストラクター

※FTP以外の他団体の方もウェルカム

 

 

  定員

 

6名

※最少催行人数 2名
※最小催行人数に満たない場合はご連絡差し上げます。

 

 

  料金

 

下記、「詳細 & お申込み」にてご確認ください。

 

 

  詳細 & お申し込み

 

 

 

 

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ピラティスインストラクター養成&ワークショップ

〇FTPピラティス

マットピラティスベーシックインストラクター養成コース

 
 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ワークショップ開催情報

▶比較して骨こつアナトミー

 

 

 

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

ヨガインストラクター養成&ワークショップ

〇3A's:アーサナ塾講師養成プログラム

3A's認定ワークショップ:アジャストメント編

調整中です💦

※お申込みは3ヶ月前からとなります口笛

 

3A's認定ワークショップ:アセスメント編

調整中です💦

※お申込みは3ヶ月前からとなります口笛

 

3A's認定ワークショップ:壁は友だち!ヨガ練習編

調整中です💦

※お申込みは3ヶ月前からとなります口笛

 

 

アーサナ塾

スケジュールはこちら