毎日ステキに過ごせますように・・・ -15ページ目

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。


今日は11月22日。

いい夫婦の日、ですよね♡


入院してる時には何にも出来なかったからか、

今は何でもイベント、してみよう的に

とってもミーハーな私。


でも、旦那さん、ずぅーーーっと多忙過ぎて

毎日22時過ぎまで仕事してるみたいで、

昨夜も22:40帰宅。

会社まで30分、駐車場から5分の職場。


そして、今朝は始業1時間前に会議。

6:30に家を出て行った。


そんな旦那さん。

平日に甘いひとときを、なんて絶対無理!


でも。やっぱり、日常にエッセンスは大切。


という事で、今回はティラミスを作ってみた。

身体を気遣って、甜菜糖のグラニュー糖で。


5個作ったのは明日兄夫婦に持って行くから。



実はこの前の日曜日。

事故前から1年振りに、ゆっくりランチ。

味に拘るお兄ちゃんの選んだ仏料理のお店。

前菜の蒸し鶏のテリーヌ。


月日貝のオレンジマリネだったかな?


貝柱だけじゃなく、貝が丸ごと使わていて

真ん中の赤いのは肝なんだって!

さっぱり美味しかった♡


小松菜のスープは丁寧に作られている感じ。

小松菜特有の苦味は全くなく、ホント滑らか。


豚ヒレ肉の低温ローストなんちゃら〜

すっごく柔らかく、キメが整ってる感じ。

意外と大きな塊が3個も!


デザートは秋イチゴのブラマンジェ。


シフォンケーキ。


どれもこれもとってもおいしかった♡♡♡


楽しくお話しできたし、

お腹も心も満タンになりました。

支払いを、と思ったら、

今回は私の全快?半快?祝い とか!

お陰ですっかりご馳走になっちゃった。


ありがとう、美味しかったです。

先々週実家へ行った際に

米粉のショコラマフィン持ってったし、

明日はティラミス持って行くし。


少しはお礼出来ているかな?


兄夫婦とは夫婦も子供も

年齢が近いこともあって

こうして話をするのに話題が絶えない!


名目はともあれ楽しい時間が過ごせました♪


それにしても。

楽しみだなぁ〜ティラミス。

早く旦那さん帰って来ないかなぁ〜



土曜は久しぶりに東はドライブ🚗

ハッピーの病院は朝イチに連れて行き、

帰宅後、せっかくのいいお天気。

これはお出かけしなきゃ、と、、、

ノープランで支度して

ロドに乗り込んだのは11時過ぎ。



走り出してすぐに、

㊗️22000km を迎えました♪

旦那さん運転なので、横から撮影できた!


ホントいいお天気で、、、

こんな空の下、オープンにしない筈はない!

いつもの景色がいつも以上に素敵に見える♡


夏以来の潮見坂へ。

先月 ふじのくに へ行った時は

往復高速だったから、ここは通らなかった。


ヤッホー!太平洋!!

元気してたよーー!


夏じゃないから?

意外と空いていて、駐車場にもサクッと。

ランチして野菜買ってお土産買って。


帰り道はハッピーの事もあり、

早く帰ろうと、高速で。


これまた超久しぶり!

最近は新東名を使う事が多かったので、

浜名湖SA、立ち寄ってなかった。

なんと、リニューアルされていて

イメージが違う〜けど、

面影のあるところもあった!


順調に走り、何度か夕暮れ前。

雲が多めだけど夕焼け、見えてる!


土曜は久しぶりにたくさん買ってたね。

三日日みかん、小粒が好きな私。

嬉しいなぁ〜小粒ちゃんあったし♡

絹さやや桃太郎トマト、

限定のチョコがけ鰻パイに

期間限定モンブランこっこ。

バームクーヘンも買って来ちゃった!


かなり復活して来たとは言え、

やっぱりまだコロナの影響あるだろうし。

少しでも地元貢献したいな、と

毎回出先ではいろいろ買ってる。


地元への感謝と応援の気持ちを込めて。



次回は何処へ行こうか?

既にそんなことを考えてしまうワタシ。


どうしても座ってる時間が長いと

足腰固まっちゃうんだけど、

適度に休憩して伸ばして、

少しずつでも出掛けて、

心と身体を前の日常に戻していかなきゃ。

失った時間を取り戻さなきゃ!






最近いいお天気が続いているので

毎日散歩ばかり。


ハッピーが介護状態になりつつあって

チェリーもストレス溜めてる。


だからね、昼間の静かなタイミングに

チェリーだけのお散歩タイムをする事に。

これは昨日かな。

川の向こうに鷺が居てチェリーが気にしてる。


ちょっと風強かったけど、

ポカポカのお日様で気持ち良かった。


今日はお昼には曇が多くなっちゃった。

昨日の強風でイチョウも散り乱れ〜


散歩から戻るとチェリー恒例のロドチェック。

バンパーに映るチェリー♡


これは昨日のハッピー。

青空をバックにパシャっとしたくて。

下から撮ったから余計に目がヤバっ!


ススキもすっかり秋らしく

穂がふわふわになりつつ〜

頑張って超マイペースに歩くハッピー。


チェリーはぼっち散歩に慣れてきて

ちょっとだけ楽しめるようになった感じ。

いろんなコースを歩いて、頭への刺激を。

脳活?しなきゃ、ね。





今朝、6時。

すっかり冬の朝っぽくなりましたね。

一日一日と朝が遅くなるんだね。

一年前は寒さと戦いながら

休日の朝は自転車乗ってたなぁ。。


ハッピーの鼻水がすごくて、

毎日毛布を洗ったり。


かまって欲しいチェリー。

一生懸命見上げ、足元から離れない。


小さいからすぐに洗えるけど、

大きいワンちゃんだと大変だろうなぁ〜


待て、してるチェリー。

どうした?

そこまで愛情に飢えてる??



ハッピーは起きていると独りで左回りクルクル。

あまりに長く回っていて疲れ切った?

窓辺に置いたチェリーのMOGU。

まさかハッピーがハマるなんて!

力尽きて寝てる。

かわいそうだけど起きちゃうから

しばらくそっとこのままに。。




ハッピーの介護で何だか疲れて。

寒さのせい?骨盤辺りが疼いて痛む。

お風呂リフォームも月曜にやっと手直し終わり、

イマイチまだ気になるけど、

言っても仕方ない会社だと思うと、、

やれやれ、何度か疲れたよ。

他にもいろいろ考える事あって

今週もお疲れなワタシ。

やっぱりロドに癒してもらおう。

と、その前にちゃんと砂ぼこりは毛叩きで。

ホントダチョウさんの毛はすごいなぁ〜

傷つけずに払い避けてくれる。


海までひとっ走り。

空見て、海見て、少しだけ ぼぉ〜っと。

公園猫ちゃん達が寄ってくるぅ〜


夕方早いなぁ〜

4時前なのに、もう、こんな空色。

何だか、空に導かれる感じ。



そうだね、なんか、心が少しだけ軽くなった。

帰ろうとしたら、猫ちゃんが近くまで。

見送ってくれたのかな?

また来るね。。

寒いけど頑張って生きてね。。。


帰り道、オープンの風が心地良かった。

一年前はこの夕日の中🚲ライドしてたね。

そう思うと、また込み上げてくるものが。

いつか、きっと。。

今日は冬を感じさせる晴天。

北風ピーピュー寒さを覚える朝。

でもね、お日様を感じられるだけで幸せ♪

朝イチでリハビリへ行ってきました。

この端っこ、嬉しい!

ロド乗りなら納得の、、場所ですよね?!

ちゃんと左側いっぱいに寄せて停めます。


昨日の日曜日、

半年ぶりのおちょぼミーティングへ出掛け、

途中から雨で身体が冷え、

身体へダメージを与えてしまっていたので

リハビリ、とっても有り難かった!



そう、、第4回おちょぼミーティング。

ロードスターとアバルト124スパイダー。

スパイダーはロードスターNDの兄弟車。

メーカ、エンジンは違うけど、

外面内装、かなり共通なところがあり、

そんな事から一緒に行っています。


1回目から参加していて、前回は退院半月後。

入院中はおちょぼに行くんだって

それを支えに頑張っていた私。


向かう途中の名神高速道路走行中、

新幹線とコラボ。

慌ててスマホを取り出しパシャり。

嬉しく感じました。


今回も事前申し込みでの200台。

東海地方だけじゃなく、

今となっては広島や所沢などなど、

遠方からも参加されるミーティングに。

お昼前には雨予報。冷えが心配。。


今回は124スパイダーの駐車エリアを分けていなかったので混在です。

お隣にスパイダーがいると、

ついつい見入ってしまいます。


この串カツ屋さんが美味しいらしく、

みんなと共に旦那さんも食べたみたい。

私はランチして満足で食べられなかった。


そして、お昼は名物の鰻、、と並んだのですが、

なんせこのミーティング。

押し寄せるお客さんでなかなか順番来ず。

雨降り出してたので、

すぐ近くの空いてるお店へ。


一応、旦那さんは鰻食べてました。

特許取得?と言われた うなぎのぼり。

うーーーん??な顔してたのは気のせい??


みんなが串カツ食べてる間に

すぐ近くで栗きんとんを買っちゃいました。

店主さんが栗と砂糖しか使ってない、

ってお話しされた通り、

中津川の栗きんとんと同じ系統の美味しさ♡

店主さんもミーティングに理解を示してくれていて、そんな会話ができるとホッとします。


だからこそ、こうして参道のお店では購入を。

今年お初のカリフラワー。

スーパーでも買えるけど、コロナで大変な筈。

ありがとうと、応援の気持ちを込めて。


夕食はこのカリフラワーを使って、

北海道豆乳シチューにしました。

画像忘れちゃったけど。。



ハッピーの状況は日に日年老いていく感じ。

何とか歩けるし、食べてはくれる。

けど、トイレも適当になり、鼻詰まりが酷く、

周遊と左回り回遊しすぎて転ぶという、、

かわいそうな感じです。


幸い怪我は無いから良いんだけど、

毎日ドキドキです。

ただ本人はボケっとしていて

いろいろ感じてなさそう。

それは悲しいけど、幸いなんだろうな。。

自分が病院で入院してた時に

沢山のお年寄りを見ていたので、

何となくその辺り理解できるようになったよ。


土曜の夜は、常滑の美味しいピザ屋さんへ。

ピザ屋さんの中ではココがイチオシ。

小さなお店なので混む前に、6時過ぎ入店。








あれ?4枚頼んだけど、画像が無い??

今回もどれも美味しくて超満足しました♪


帰る頃には店がいっぱいで入店を諦めて帰った人もいました。

うん、やっぱり、早く行って正解♪


美味しかったです。

また、行きます〜!


週明け既に1日半。

気がつくと11月も半ば!

やばい、、、うかうかしてると、

すぐに冬になっちゃう!

さっ、いろいろ頑張ろう!!


今日は午後歯医者の予約が。

朝はシーツやパットを洗ったりと、

天気が良いとやっぱり忙しい。


何でも無理しないとできないけど、

無理して少しずつ動きを日常に戻して

それこそがリハビリ。

私らしく動かなきゃ!



昨日は夕方早めにチェリー散歩。

久しぶりに川にカモさん🦆みぃーつけた!

こっちの方に居るようになってたんだ!

知らなかった。

最近見ないなって思ってたら、

ちょこっとお引越し?!


脅かさないようにそっとパシャ。

みんなのんびり〜

けど、この後、飛び出したのは、、私のせい?


いつもの公園は子供たちがたくさん!

1年ぶりくらいに対岸を歩いてみた。

こっち側からはまたいい感じで撮れる♪

黄昏てるチェリー🍒




昼間は今日も暖かったから、

ランチ後にチェリー散歩。

風がちょっと強いけど、そこまで冷たく無い。

ポカポカと気持ち良いお散歩タイム。

チェリー、他のわんちゃんが居ないからって

余裕のクン活♪


帰宅後、車に映るチェリー、

くっきり、しっかり♡


昨夜ぱらっとした雨と、

日々降り注ぐ学校グランドの砂漠化な砂。

ややジンベイザメ化したロド。

かわいそう、、、


実はみんなに教えてもらって間違いないと、

京都亀山の松本毛ばたきを旦那さんに内緒で

ちゃっかり購入した私。

あはっ、これで綺麗にしてあげよう〜


砂漠の砂は細かくて軽い。

ダチョウの毛ばたきでそっと払うと

ピカピカに蘇ってくれました。

歯医者と買い物にご機嫌でぶぅーん♪


ジョーシンの駐車場で、

あまりに空がキレイに映るから、ついつい。

このプレスライン、ホント大好き💕


そして、帰宅後はハッピーの夕散歩。

超マイペースなハッピー。

チェリーはみんなでお散歩が大好き。

夕散歩はチェリーと一緒にするけど、

あまりにチェリーがストレスかなぁ?と

平日は時々一緒だけど、基本は別々。


お陰でチェリーは5時をすぎてしまいました。

まん丸お月様〜なんて喜んで撮ってみたけど

やっぱり画像にするとお月様は小さい。

不思議だよね〜

裸眼だと大きく見えるのに。


帰宅して今日はちょっとだけ凝ったメニュー。


ブリのムニエルに野菜沢山ベーコントマトソースかけ。

野菜とベーコンの豆乳卵とじ。


ブリがね、どうしても和になりがち。

けどね、トマトソースとも相性がいいの。

ガーリックオリーブオイルで美味しくなる。

今日のトマトソースは水を全く使わず、

野菜ジュースとマスカット美酢で煮込む。

無茶苦茶フルーティ〜

これにパルメザンチーズを削ってふりかけ〜

もう、レストランのノリ♡


魚は単純料理なら簡単だけど、

やっぱりつまらない。

時間かけて想像してレシピを編み出します。


お兄ちゃんにも美味しいって言ってもらえたし♪

うん、頑張って作っただけあったね。

旦那さんはどうせ10時過ぎちゃう。

いつもと違うってら感じてくれるかなぁ?



卵とじには 人参、玉ねぎ、豆苗、エノキ、もやし、ベーコン。

別メニューを増やすと遅い夕食の旦那さんが

食べるのに時間を要するので

一つに沢山詰め込みます。


さっき、ハッピーを庭へトイレに。

なんと、見えた!

月食!!



イマイチ上手く写ってない、

けど、まんまるじゃ無く写ってる!

月食がいつ頃から始まるのか知らなかったから、

ちょっとだけ得した気分♪

ハッピーのおかげだね。


今日も嬉しいこと、あった!

生きてるって、やっぱり、素敵だな。


しみじみ、感じつつ。。


明日も素敵な発券ありますように♪