2023/03/08の記憶 | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

まさかの発見。

3ヶ月前に途中まで書いて放置になってた。

けど、日記だから。

大切な1ページ。

残さなきゃ。



黄砂が凄くて、週1は当たり前の泡泡洗車。

ピッカピカにして気持ち良さそう♡

洗車してると自分の心も綺麗になる気がするから

寒くても洗っちゃう。



天気が良いから、チェリー連れて公園へ。

お姉ちゃん一緒だから嬉しいよね♪


この日は知多市の旭公園。

大きめな公園なのに

とても手入れの行き届いている公園は

犬連れにとってとても嬉しい♪


太鼓橋?

チェリーにはあんまり関係なさそう。

私はまだ渡れないや。


うわぁ、こういうのがかわゆいんだよね。

お姉ちゃん居ると声掛けもあるから

モデル犬っぽいのが撮れる♡


ど〜こまでも続くよぉ〜藤棚は〜♪


長く長く続いていて

お姉ちゃんとチェリー、あんな遠くに!


健康系器具がたくさんあって、

思わず挑戦のお姉ちゃん。


ついこの間までサークルで鍛えてたとは言え、

なかなか本格的なのもあって苦戦。


でも、童心に返って楽しそうだった!

無邪気な顔は久しぶりに見たかも?


坂道もお姉ちゃんなら大丈夫って、

私を忘れてダッシュ〜!

チェリーもストレス発散できて良いね♪


アスレチックエリアもあった!

春先の平日昼間、流石に空いてる。

お陰でお姉ちゃん、人の目を気にせずに堪能。

チェリーにも飛び火!!

切り株に乗せられ緊張の姿がかわいい。


この、木を持ち上げるだけのがね〜

本気でやってもなかなかの重さに負ける。

3段階のうち、お姉ちゃん、2つ目何とか!

私は1つ目がやっと。。

力無くなっちゃったのを実感。


こんな所も、お姉ちゃん楽しそうに

きゃーきゃっ言いながら渡り歩いてたよ。


大人になると、高さのイメージが違って

頭打ちそうになったり、

飛び降りると意外と高く感じたり。


芝生の坂をダッシュで降りてる!

私じゃ、坂を降りるのですら大変。

お姉ちゃん一緒だとチェリーは楽しそう♪


駐車場の横には竹林があって、

そこから少し春の柔らかな陽が差し込む。


公園からの帰り道。

お姉ちゃんのお膝でもぅネムネムちゃん♡


気持ち良さそうに寝ちゃった!

沢山遊んで沢山オヤツ食べて、

もぅ、満足だね♡



お姉ちゃんが京都の大学に行っちゃって

サークルにほとんど休みがなかったから

いつも帰省も短くて。

やっとゆっくり一緒に居られる時間ができたね。


4月からは今度は社会人として家を出ちゃう。

残念だけど、応援するしかない。

チェリーはそれも頑張って受け入れる。

きっとお姉ちゃんもチェリーも大丈夫。


私が、頑張って支えなきゃ、だね。