ブルー系でランチツーリング | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

記憶力に自信のなくなってる今は

アメブロに記録しておかないと。


すっかり遅れてるけど。

振り返った時のためにもね!


8月27日(土)。

今朝のご飯は米粉パンバーガー。

朝から米粉丸パンを焼き、

作ってあった豆腐バーグを焼き、

茹で卵とベーコンと野菜にチーズ。


超栄養満点な朝ごはん♪

旦那さん、びっくりしつつ、、困り顔😅

どうやって食べよ〜🤔

結局、、

箸を使って食べてました。。。


その後はSDG’s活動。

アジアの国々へ送ってくれるそうです。

昨日までに食器やおもちゃや文具などなど

色々集めておいたので、持ってきました。

捨てるのはもったいない、

けど、使わないし、、中古だと売れない。

とても助かります。よろしくお願いします。



そして、昼過ぎにロドツーリング♪

なんと、この日はブルーとグレー系だけ😳

こんなロードスターの集まりは超珍しい。

たまたまそうなった、ってだけなんだけど♡


若い子も一緒に走れるって

やっぱりロードスターの輪は素敵♡


超ご近所でのツーリング。

ペタペタの車が連なるゥ〜良き良き♡

ランチしに参加させてもらいました♪


ランチに訪れたのは若きロド乗りが

オーナーさんと相思相愛なお寿司屋さん。

消毒コーナーにちゃんとアヒル隊長居ます!


ちらし寿司。

イメージと全く違うよ!

あれ?混ぜご飯的なチラシは??

ネタはとっても新鮮で美味しい。

肉厚の椎茸、味がとっても染み込んでいて

どこか懐かしい味わい。ホッとします。


旦那さんは海鮮寿司。

パッと見、違いがわからない?

エビや帆立がいるから、海鮮、かな。


久しぶりにお寿司屋さんでいただきました。


海釣り公園の駐車場。

なんか変?

フツー釣りに来ないだろう的な集団。


テトラポットの製造現場も隣にあったよ。

あの鉄製の型に

コンクリを流し込んで作るのかな?

あまりに沢山のテトラポットが

前並えのように綺麗に並んでいて

夕空の中、

生き物の存在を感じない異空間な雰囲気。


ほら、可愛いでしょ?

アヒル隊長、ちょこんとバックを見張る!

ロド乗りとアヒル隊長はいつも仲良し♡


走り慣れた道路をこうして連なって走る。

なかなか新鮮で楽しい♡

田舎の漁村の方々には刺激になる?

みんな振り返って見てくれる。

もちろん、安全運転してるからね

誰にも嫌な顔はされないよ!


いつか、やっと夕陽の中を走りたいな。

今度ここを走るときはこれを思い出すね!

こうして走るだけでホント気分⤴️


みんなはカート乗りに。

私は身体のこともあるので途中で退散。


早々と帰宅して2パピの夕散歩タイム。

夏の夕日の中、2パピが染まる。

来夏はみんなでお散歩できるかな?

ハッピー、頑張れっ!


うん、夕日が映えてる!

楽しんできたロドに彩りが。

ロドの心もそんな感じなんだろうな。


さぁ、明日28日は朝から京都。

お姉ちゃんを迎えに行きがてら、

卒業式の袴レンタルを決めに行ってきます。

京都、楽しみ〜ついでにどこ行こう?

今時の袴はどんな感じなんだろう??

早いね、、4年。

お姉ちゃんのお陰で、京都が近くなりました。

卒業は寂しいけど、

近く感じられるようになったから

気軽に来れるね、きっと。

早くたくさん歩ける様に戻らなきゃ!