帰省送迎しながら袴選びを | 毎日ステキに過ごせますように・・・

毎日ステキに過ごせますように・・・

社会人の息子が飼ったパピヨンのハッピー16歳10ヶ月で11月末に虹の橋へ、京都の大学4年の娘の飼ったチェリー12歳♀心ケアと自分のリハビリ兼ねて頑張る日々。
趣味はクロスやロードバイクでゆるポタ。ロードスターでドライブ。21/12/3ソロライド中、交通事故で骨盤骨折。

すっかり更新遅れ。

けど、日記として記録しておきたいから

1ヶ月も前になっちゃったけど。。



8月28日(日)

この日はお姉ちゃんを京都迎えに。

サークルも引退してるからね、

ホントはずっと帰省していられる身なのに

先輩として合宿に顔出しに行ったり

大会に応援に行ったり。


お陰で帰省も京都と行ったり来たり。


この日はどんよりと曇って嫌な雰囲気。

道中空いていて順調に京都入り〜

国立博物館へ行くことにしました。


京都タワーを正面に、なんと、RF発見😳

でも、こっちはロドじゃ無い。

少しだけ勝手にツーリングした気分。


気になっていながら、なかなか来れなかった。
事故で半年以上足を運べなかった京都。
まだあんまり歩けないから、
ピンポイントで古都を少しだけ。


ここからも京都タワーが見える❗️

この近代的な建物が役割を果たしてる。

中の展示はとてもゆとりある空間で

見せ方も凝っていて、、🤔


元々の博物館の建物。

明治村にありそうだけど、

このスケールは流石にない。

空いていたのでのんびり空気を味わって。


しまった😱

時間逆算するとランチ時間がヤバい😰


慌てて娘のところへ行き、

車はパーキングへ入れ、

娘のと3人で河原町までタクシー💨


予約時間まで1時間しか無い!

慌ててすぐ近くのお好み焼き屋さんでランチ😋

ホントはもっと美味しいお店のはずが!

そもそも下調べ足らない説😓


時間ピッタリにお店へ。

イメージが出来てないままに、

色々見せていただき、着物はこれかなぁ?と。


袴も色んなタイプがあって

さぁ?どうする??

悩む。。


せっかくだから赤い着物も着てみる。

なんだかんだ言って、

古典的なタイプを選ぶ娘。


ふと、目についたコレ!!

着てみると妙にいい感じ😊

けどね、まさかの、、

式当日は予約が入ってる😨


前撮りは別の着物でも着せてもらえるとの事で

この着物で撮ることに。

当日は紺色の着物に小豆色の袴で決めました。



メインイベント終了😮‍💨

早めに来てよかった。

予約いっぱい入ってからじゃ、

選べないもんね。


せっかくだし、近くの気になってたカフェへ。

ニューヨーククロワッサンのカフェ。

和の雰囲気なのが、妙に合うのはココだから?


京都らしいね。

ガーデンテラス席からの眺め。

ビルの合間なのに窮屈さを感じない。

風の流れがある。

素敵過ぎます☺️


カフェラテのサイズ、大きい♡

ラテアートもしっかり♪

パンももちろん美味しかったです。


アメリカンサイズなクッキー。

クランベリーがまた、アメリカな感じ。

少しだけスパイスも効いてました。


こうして、一つずつ用をこなして、

3人で帰路へ。

早めに帰って来ました。

また次の土曜日には京都へ送りに行く予定。

サークルの大会へ応援に行くらしくて、、

今までサークルで

まともに帰省出来てなかったから

こんな風でも自宅に居てくれるのは

私はもちろん2パピは凄い嬉しいはず。

ハッピーは先長く無いだろうし。

就職して、また自宅から出てしまうからこそ、

この夏の帰省時間はとっても貴重な時間。


お姉ちゃんはハッピー、チェリーと

まったりと過ごしてました。