定年前に考えたい!50代からのキャリア再設計と本当の報酬とは | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

ときどき読み返す本があります。
それは、田坂広志さんの『仕事の報酬とは何か』

 

 

 

読むたびに「ああ、そうだよね」とうなずかされるんです。

 

 

田坂さんが教える「目に見えない三つの報酬」

田坂さんは、仕事の報酬を
「目に見えるもの」と「目に見えないもの」に分けています。

 

目に見える報酬
・給料や収入
・役職や地位

 

目に見えない報酬
・能力(職業人としての力)
・仕事(良い仕事を残すこと)
・成長(人間としての成長)

 

目に見える報酬は生活を支えるには欠かせませんが、

心を奪われすぎると、目に見えない報酬を見失ってしまいます。

 

私自身の体験から

私はコーチとして独立して10年。
この言葉の重みを実感する日々です。


「自分のスキルや経験が誰かの力になる」ことこそ、
仕事の喜びと感じています。

 

50代からの働き方に悩む方へ

50歳前後になると、
これからの働き方に悩む方って本当に多い。

 

「このまま定年まで同じでいいのかな?」
「でも今さら変えるのは無謀じゃない?」

 

そんな風に感じる方へ


田坂さんの「目に見えない報酬」という視点は、
大きなヒントになるかもしれません。

 

これまで培った能力は消えません。


むしろ新しい分野でこそ活かされる宝物です。

 

そして、心から納得できる仕事に出会えたら。


「この仕事をしている自分が好き」と思える働き方に出会えたら。


それは、かけがえのない報酬になるはずです。

🟣 まずは無料相談でお話してみませんか?

「少し話してみたい」「どのサービスが自分には合っているのかな」
そんなふうに感じた方に向けて、45分間の無料相談(ZOOM)を行っています。

無理なおすすめやセールスはありませんので、安心してご利用くださいね。

▼ 画像をクリックして、希望日時をお知らせください