50代はいろんな意味で
人生のターニングポイントだと
思っています。
“オトナ”のスタートが
仮に20歳として・・・
そこから30年間生きて50歳
50歳ぐらいになると、
仕事も健康も
人間関係(家族も含めてね)も
お金のことも
ある意味、
これまでの結果が出ている
と同時に、
これまでを見つめ直して
この先どうていきたいか
あらためて描き直して、
理想に向かって前向きに
取り組める時間がある
でも、
あんまりグズグズ
している時間もないよ~
そんな微妙なお年頃が
50代だと思うのです。

50代で終活を始める理由①これからの生き方を考えるきっかけ
そんな人生の転換期だからこそ
「これからの生き方」を考える一環として、
「終活」にも目を向けてね!
これがワタシが
50代・60代の方にマンダラエンディングノートを
オススメしている理由です。
そのために8月に
ワークショップを2つ
企画しています。
8/3(土)13時半~対面の終活講座です(恵比寿)
全7回 子供のいない女性限定の終活講座です
そうそう!
「そもそも、終活って何なの?」
と思った方もいそうですね
これについては
次回以降に書きますね
「終活」とは何をするの?~50代で終活を始めるのがオススメな理由②