人に甘えるのが苦手な頑張り屋さんのあなたへ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

もしもあなたが

人に頼るのが苦手で、

 

苦しい時にも

泣き言は言いたくないし、

頑張ってやり遂げる

 

そんな方であるのなら・・・。

 

その独立心や自尊心に

尊敬を感じます。

 

 

ただ、

その頑張りが行き過ぎて、

何でも自分で抱え込んでいると

 

時には、

被害者意識のようなものが

湧いてくることは

ありませんか?

 

わたしばっかり

 

誰もわたしのことを

わかってくれない

 

そういう気持ちを持ちながら

頑張り続けるのは

シンドイですよね。

 

そういう生き方を

折返しからは変えてみませんか?

 

時には

 

人に甘えてみる

 

頼ってみる

 

あなたが思うほど

相手は迷惑には思いません

 

それどころか

頼られることは

嬉しいものです。

 

その人に

役割を与えることに

なりますので。

 

時には

その人の自己肯定感を

上げることに繋がります。

 

これから私たちは

年齢を重ねる程

人の力を借りることが

増えてきますよね。

 

練習しませんか

 

新しい生き方を。

 

【今日の質問です】

今、誰かの力を借りたいのはどんなことですか?

 

 

リンク→rあなたは4つのうちのどのタイプ?