【ご感想】以前は目標設定が苦手だったけど今は楽しみ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

終わった後のクリスマス会の記事が

先行しましたが、

 

 

 

先日、2024年のプランニングワークショップを

開催しました。

 

 

 

人生を8分野に分けて

 

・どんな状態が最高?

・そのために何をやる?

 

直感的に浮かんだことを

短時間でワークシートに

書き出します。

 

そして参加者同士でシェア。

 

最後に2024年

「大切にしたい思い」

を漢字一文字に表します。

 

「書き出す」

「シェア」

「大切にしたい思い」

 

この3つがこのワークショップのミソ!!

 

*注釈

ミソとは「ポイント、要点」を意味する昭和用語です(^_-)

 

ひとりで頭の中で考えていることは

狭い範囲をグルグル回る思考になりがちですが、

 

<<書き出す、シェア>>

書くこと

人に話すこと

人の話を聴くこと

 

で視野が広がるからです。

 

<<大切にしたい思い>>

 

これは2024年を過ごす自分軸になります。

 

image

 

いただいたご感想を

抜粋してご紹介しますね!

 

毎年、恒例で参加していますが、
今年も参加できてよかったです。

以前は目標設定が苦手だったのですが、
今は毎回楽しみになっています。

それは自分にぴったりな目標を得られるよう、
講座の進め方と内容が素晴らしいからです!

ここで立てた目標の余韻が、半年、1年・・・不思議と続くので、
自分にとって納得がいく日々になるからです。

Sさま

 


目標が苦手、嫌いという方は多いです。

 

その理由として多いのは、

目標が自分の心(願望)とマッチしていないこと

 

・世間基準

・誰かの刷り込み

・こうあるべき思考

 

で設定した目標は魅力がないから

重荷になるばかり。

 

そうじゃなくて

自分軸の目標は

人生を豊かに彩ってくれます。

 

小さな目標でOK。

 

そんな思いで2015年以来
毎年開いているワークショップ。

 

ご参加ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 
 

リンク→r50代を最高に楽しみながら、over60sに向けて自分らしい生き方・働き方を見つけるノートです

 

 

リンク→rマインドセットを変えると人生は楽しくなる

感情のメカニズムを知って自分で自分の心を整えたい方向け

 

 

 

 

リンク→rメルマガのご案内

 

 

リンク→rInstagramはコチラ