神話の世界への旅②~日本庭園の美しい足立美術館と大きさにビックリした虹 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

神話の世界への旅①~出雲大社に行ってきました

の続きです。
 
 
ある情景が目に焼き付いている
 
そんなことはありませんか?
 
わたしの場合、それがこの虹
 
 
旅の最初に訪れた
足立美術館を出たタイミングで
現れました。
 
 
赤橙黄緑青藍紫
 
虹の7色がちゃんと見える
 

 

こんなに大きくて

こんなに鮮明な虹を見たことあったかな?

 

子どもの頃はあったかな?

 

 
それまで雨が降っていたのに、
急に現れた虹は
 
神さまたちが私たちに
「よく来たね」
と言ってくれているよう
 
そして、この後も、
滞在の3日間、
 
神社につく度に雨が止む
 
なんともありがたい
繰り返しでした。
 
 

 

 

足立美術館

素敵なところでした。
 
広くて美しい日本庭園と横山大観
 
image
 
image
 
一代で財を成した方が
個人所有のコレクションを
地元への恩返しとして
美術館を創設したそう。
(HPより)
 
image
 
和の世界を堪能しました。
 
image
 
 
今回、寄れなかったけど、
すごく居心地の良さそうな喫茶室にも
心惹かれました。
 

*お写真はHPより
 
年パスがなんと2年で6,000円!
 
近くに住んでいたら
絶対、会員になります!!
 
あ~
もっとここにいたい
 
喫茶室で寛ぎたい
 
そんな思いを抱きながら
この後はいよいよ神社巡りです。
 
へ続きます。
 

リンク→r50代を最高に楽しみながら、over60sに向けて自分らしい生き方・働き方を見つけるノートです

 

 

リンク→rマインドセットを変えると人生は楽しくなる

感情のメカニズムを知って自分で自分の心を整えたい方向け

 

 

 

 

リンク→rメルマガのご案内

 

 

リンク→rInstagramはコチラ