わたしが「生き方Reデザイン®ノート」を作った理由 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

先日募集した

「生き方Reデザインノート」

を使ったモニターセッション

 

 

翌日の朝には定員いっぱいに

なりました。

 

先着順の

つもりでしたけど、

 

メルマガやブログの

見るタイミングは

人によっていろいろだし、

 

数分、数時間のちがいで

スパッと線を引くのは

どうも苦手で・・・

 

結局、

予定の倍の人数

12名の方に

生き方Reデザインノートを

使ったセッションを

受けていただくことに

なりました。

 

モニターと言っても

 

ほぼほぼ100%に近い状態に

ノートも仕上げたつもりです。

 

 

そもそも
なんでこういう形(ノート)に
まとめたかと言えば、

 




・これまでのコーチングや
キャリア相談の集大成を
体系化してまとめたかった

・クライアイントさんに
未来に対する明るいイメージが

どんどん湧いてくるような

素敵なノートをお渡ししたかった

・ノートだったら
取っておきやすいし、
見返せる

これが理由です。
 

現在、

第1回目の

セッション日を決めたり、

 

事前のアンケートを

書いていただいたり

 

受講者のみなさんと

やり取りを

させていただいている最中

 

みなさん、セッションを通じて

自分らしく輝く「これから」を描くのを

期待されているのが

伝わってきて・・・

 

わたしもめっちゃ
と張り切っております!

 

 

【生き方Reデザインノートを使った個人セッション】

1冊のノートが書き終わった時には

50代を最高に楽しみながら

自分らしく輝くover60sへの道筋が見つかります!

 

 

【メルマガのご案内】