近所をお花見~ハンバーグが美味しいっ、そしてタンポポに感動 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

近所の中野通りを

夫と散歩しました。

 

 

ちなみに中野通りは

 

都内のお花見、名所○選!!

 

に登場するスポット

 

というほどではありませんが、

綺麗な桜並木が続きます。

 

 

ちなみにこの風景は

自宅のすぐそば。

 

黄色い私鉄と桜が

鉄道ファンには萌えるみたいです(*^-^*)

 

まずは腹ごしらえ

 

通りにあるパン屋さんの中2階

 

 
image

 

食べながら思ったのは

 

ハンバーグも桜も

日本人に愛されてるよね~~って(笑)

 

だってそうじゃないですか?

 

みんな大好きハンバーグ(笑)

 

子供の頃の好物は

 

ハンバーグ

カレー

唐揚げ

 

(オトナもかな)

 

 

 

歩きながら思い出すのは

チャップとの思い出。

 

桜を見ながら歩いたこと

 

桜の花びらが足に付くと

花弁がベタベタして

 

洗ってもダメで

 

一つずつ手で取らないと

取れないこと

 

頭に桜の花びらをつけて

期間限定チャップ子を

登場させたこと

 

image

(2年前の4月のチャップ子)

 

何かにつけて

思い出します。

 

 

 

盛大に花びらが

舞っていて

 

週明けには

葉桜になりそうです。

 

が、残念!と思うより、

 

満開になった後も

雨風によく耐えて

 

綺麗な姿をありがとう

 

その気持ちの方が

強かったです。

 

 

 

帰り道

 

ふと足元を見たら

タンポポも花盛り!

 

 

 

こちらは桜と違って

注目されることも

もてはやされることも

あまり無いけど・・・

 

それを健気

 

なんて思うのは

人間(わたし)の勝手な解釈よね~

 

桜もたんぽぽも

咲きたいように咲く

 

自然のサイクルの中で

役割を全うする

 

それだけのこと。

 

そんな風に

自意識を手放して

美しく生きられたらいいな

 

 

ピンク音符たった一度きりの人生を悔いなく生きるための「無料メールレター」

ご登録はこちらからどうぞ♪

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

  

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp