英国展に行ってきました。
軽く覗いて、
少々買い物するつもりが・・・。
①ショートブレッド(ホワイトチョコ&ヘーゼルナッツ)
ガッツリ買い込んでしまった(笑)
②フレーバーティー6種類入り
全部有機栽培
一緒に行った英国通の友人の影響と
④ルイボスティーアソート(有機)
食べ物の魔力(笑)
⑤朝のお茶セット
⑥夜のお茶セット
⑦ルイボスティーセット
①~⑦は福袋(とは言っても中身は見えてます)で
3,780円
すごくお買い得でした(*^^*)
⑧クッキー2種
お味はロシアケーキでした。
⑨スコーン
⑩クロテッドクリーム
⑨+⑩は今朝早速胃袋へ
⑪ローチョコレート(ラズベリー&ココナツ味)
⑫パイを4種類
倍ぐらいの種類から悩んでら4つに絞ったのがこちら。
ラベルのついていないのは
ミンスパイ。
⑬レモンガード
説明によると、濃厚で後味が爽やかなレモンガード
スコーンやトーストにたっぷり塗ってお楽しみください
⑭タンジェリンオレンジウィズシャンパーニュ
シャンパンをブレンドしたマーマレード
アルコール分は飛んでいるそう。
だから朝から食べても大丈夫とのこと(笑)
トーストはもちろん、
ヨーグルトやアイスクリームとも
相性がいいとのこと
⑮ブランデーバター
アルコール分に関しては同じく。
これは確かミンスパイと合わせると美味しいと
ポップに書いてあったような・・・
並ぶと可愛い
⑯お塩2種類
右はスモーク風味
お肉やゆで卵に
ちょっとかけるだけで
美味しいとのこと
マスク越しでも
鼻に届いた香りが堪りませんでした。
テディベアコーナーには
チャップを思わせる子がいて
心惹かれましたが、
縫いぐるみ系は
手放す時が心苦しい。
この先、一生
一緒にいる覚悟がないと
買わないことにしているので、
見送りました。
・ドリトル先生
・メアリーポピンズ
・シャーロックホームズ
・アガサクリスティー
子供の頃の物語から
大人になってからハマった推理小説
好きだった本は英国のものが多く
本を読んでいると
食べ物の名称がたくさん出てくる。
スコーンやマフィン
ミンスパイ
は想像するしか
無かったものを
食する機会があるのは
日本が豊かに
変わったからですよね。
今やすっかり悪者扱い(笑)の
粉モノばかりですが、
少しずつ、
胃袋と心の両方で
楽しみたいと思います。
チャップは食べれないよ(笑)
*私が行ったのは新宿小田急百貨店の英国展
月曜日で終わりますが、
秋には日本橋三越であるそうです。
では、また!
あなたがいつも
あなたらしく笑顔でいられます様に♪
明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」
ご興味のある方はこちらからどうぞ♪


1.しあわせ思考を創る7日間の無料メール講座
あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める「じぶん改革☆7daysココロのエクササイズ」
2.シンクロがたくさん1分で読めるメルマガ
『しあわせのヒント~気持ちと運気を上げたいあなたのためのメッセージ』
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!
mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp