【一部無料】8/7(日)zoomイベント【EN日チャンネル】のお知らせ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

今日はオンラインイベントのご紹介です。

 

一部無料ですし、

ご興味のある方はぜひどうぞ~♪

 

と思ってご案内です(*^^*)

 

・より良い生き方を考えたい方

・終活のはじめの一歩(きっかけ)が欲しい人

・エンディングノートに興味のある人

 

にピッタリです。

 

私は今年、司会でお手伝いします。

 

 

 

  マンダラエンディングノートとは

 

エンディングノートと聞くと、

大抵の人がこんなイメージだと思います。

 

・お葬式は誰と誰をよんで

・貯金はこれだけあるからこんな風にわけて

・あのダイヤの指輪は形見として○○子へ

 

亡くなる前の「引継ぎ帳」みたいな感じ。

 

けれども、

マンダラエンディングノートは

ちょっと役割が違います。

 

引き継ぐことが

まだ決まっていない段階でも、

 

・思考の整理ができる

→頭がスッキリ

 

・自分の気持ちに気付ける

→自分をもっと認めたくなる

 

終活のとっかかりにも、

自分らしい生き方を描くにも、

 

最適なツールです。

 

 

image

*マンダラチャートをフレームワークに使ったエンディングノートです。

マンダラチャートは大谷翔平選手が高校時代に目標設定に使っていたことで一躍有名になりました。

 

 

  EN日チャンネルの日時と内容

 

(1)2022年8月7日(日)13時~17時半

 

(2)参加費:第一部のみ無料、一部二部通して参加 3,300円(税込み)

 

(3)内容:

 

【第一部】

・1枚の写真からの自分史

・親子でできる「このあとどうしちゃおうノート」ワークショップ

 

【第二部】

・終活セミナー × エンディングノート活用術

・味方カード体験ワークショップ

 

*気になるなぁと思われた方は、

こちらにイベント詳細があります→

 

*マンダラエンディングノートについて知りたい方はコチラ→

 

人生の終い方を意識することで、

より良く生きようというスイッチが入ります

 

エンディングノートはそのきっかけの一つ。

 

よろしければ、

そのための機会にご利用くださいね!

 

*今日、急遽、事前PRのLIVEをやりました。

一緒に映っているのは協会代表のデラさん

 

 

 

*過去のブログ記事はコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生き方Reデザイン【人生に意味を見出す】

 

そのきっかけになるイベントです。

 

では、また!

 

あなたがいつも

あなたらしく笑顔でいられます様に♪

 

 

クローバー明日をより良く生きるヒントが届く「無料メールレター」

ご興味のある方はこちらからどうぞ♪

 

クローバーご提供中のサービスとプロフィールクローバー

リンク→rサービス一覧

リンク→r戸田邦子の詳しいプロフィール

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。    

お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね!

mail: happiness-coaching@ab.auone-net.jp