年齢を重ねると、
若い頃には思いもよらなかった心の変化を経験します。
程よく感受性が鈍くなり、
いろんなことが笑って流せるようになったり、
逆に、若い頃には、
思いもよらなかった不安を感じるようになったり・・・。
その不安の出所(でどころ)は、
身体の衰えや家族を失う事、
そして、いつかは人生に終わりが来るという実感
ではないでしょうか。
自分自身を振り返っても、
あるいは、日頃、私がコーチングやカウンセリングで
お話を聴かせていただいている中でも、
40代に差し掛かる頃が、
その不安をはっきりと意識し始める頃のように
感じます。
この不安感をそのままにして、
経済的にも精神的にも、
少しずつ縮こまるような生き方を選ぶか、
ここを前向きなエネルギーに変換して、
自分らしい生き方・働き方を積極的に探して、
実践していくか・・・
岐路であり、
チャンスはないでしょうか!
私自身が、
コーチとして今活動している原点も、
この岐路をチャンスに変えるお手伝いがしたい
という思いです。
そのきっかけ作りとして、
私がご提供しているのが、
携わるようになってから、
すでに4年が経ちました。
次回以降、
マンダラエンディングノート®が、
なぜ自分らしい生き方に転換するきっかけになるのか、
そして、書いた人の多くが、
しあわせな感情を持つに至るのか
紐解いていきたいと思います。
先(将来)に不安感がある方にも、
今、自分らしい生き方を探している最中の方にも、
お役に立つ記事になると思います。
*昨年の夏、産業展に出展時、仲間と一緒に
【シリーズ記事】
マンダラエンディングノート®を書くとしあわせな気持ちが湧いてくる理由①
「必ず書き終えられる」~マンダラエンディングノート®を書くとしあわせな気持ちが湧いてくる理由②
ザックリ見当がつけられる~マンダラエンディングノート®を書くとしあわせな気持ちが湧いてくる理由③
④もっと前向きに生きたくなる~マンダラエンディングノートを書くとしあわせな気持ちが湧いてくる理由
⑤自分らしさのヒントが見えてくる~マンダラエンディングノートを書くと幸せな気持ちが湧いてくる理由
☆☆お知らせ☆☆コーチ・カウンセラーなど対人支援職の仲間が大勢います♪
7/4(水)マンダラエンディングノートファシリテーター養成講座を開催します!
(1)1日講座を受講することで、
一般社団法人マンダラエンディングノート®普及協会の進行役(ファシリテーター)の資格を取得できます。
(2)午前中の「入門講座」のみの受講も可能です(受講料:3000円)
詳しいご案内はコチラです →★
☆募集中の講座・ワークショップ
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね