今日のテーマは「祈り」
最初に言っておくと宗教的な意図がある話では無くて、
脳科学者の中野信子さんの著書からヒントを得た「しあわせになるたの祈り」の話です。
わたしは中野さんの著書をよく読みます。
仕事柄役に立つ、というのはもちろんあるのですが、
彼女の著作は、
「ロジック」と「人としての優しさや正しさ」が同居している
そんな風に感じられて好きです。
わたしたちの大抵が、
人として優しく誠実でありたい
と思っています。
自己肯定感高く、しあわせな気持ちで過ごしたい
と願っています。
けれども、実際は常にそう在れるかと言えば・・・
そう在れない場面が多々ありますよね。
怒りや卑屈な気持ちに囚われる時もあれば、
気が付けばジコチューな言動がまず先に出る
そんな自分に自己嫌悪
そんな時も多いです(>_<)
あなたはそんなこと、ありませんか?
中野さんの著書は、そういう事柄を、
心理学的に“人の性(さが)“として肯定してくれる
というか、
脳の仕組み的にそうなるようにできているのですよ
と紐解いてくれながら、
同じ心理学や脳科学を使って、それをいかに是正していくか
つまり、
・愛や感謝を持って生きるのにはどうしたらいいのか
をロジカルに教えてくれるところが好きです。
さらには、
・愛や感謝を持った生き方をするとあなたにもこんないい事がありますよ
と脳科学者らしく、読み手の脳の報酬系を刺激(笑)することも書いていてくれて・・・。
「こう在るのが正しいからこう在りなさい」
ではない姿勢がありがたいのです。
その中野さんの著書の中には、しばしば「祈り」が出てきます。
祈ることで出る脳内快感物質(いわゆる多幸感や快感をもたらす神経伝達物質のこと~ベータエンドルフィンやドーパミン、オキシトシンなど)が、
自分の心と身体にプラスに働く
と同時に、
祈る対象にも助けになる
そう伝えてくれます。
台風被害の状況を知るにつれて心が痛みます。
被害に合われた皆様が少しでもご不便のない生活に戻られる日が1日でも早い事を願うばかりです。
わたしは、心の痛みを「祈り」に変えたいと思っています。
早くご不便がなくなりますように。
早くお気持ちが楽になりますように。
一緒に頭に浮かぶ言葉を祈りに変えてみませんか?
☆心が喜ぶ目標で2020年を心豊かに充実させたい方向け
☆半額モニターさま残り8名です☆募集日本人が日本人のために開発したカラーセラピー
☆個人セッションご案内
☆しあわせな心の習慣の創り方~7日間無料メール講座のご案内
☆コーチ二人でお届けしています~たった一度きりの人生を悔いなく生きるために
台風のために12日に変えて日程調整中
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね