「コーチ」という仕事を
ザックリ一言で説明するとしたら、
私はこう言います。
「目標のある人のサポートをする役割です。」
「ここで言う目標には、“目標を探したい”という目標も含みます。」
ご自身の得意分野を活かして、
特定の専門分野で活動しているコーチも、
いらっしゃいます。
私の場合は、「ライフコーチ」といって、
人生全般のテーマを扱うコーチですので、
「人間関係(家族関係)」
「コミュニケーション能力」
「パートナー探し」
「セルフイメージ(自己肯定感)」
「起業・転職」
「生きがいや使命、自分らしい生き方」
など、
幅広な目標実現の伴走を
させていただいています。
時々、こうおっしゃる方がいます。
「目標を考えるには、程遠い状態です。」
「目標って、前向きな人が持つものですよね?」
それに対して、
私はこう思っています。
「そうとは限らない」
「(ご自身で、どの程度、意識しているかどうかはあっても)
潜在的には、大抵の人が、
何らかの目標を持っている」
わかりやすい例で言うと、
私のセッションメニューの一つに、
があります。
ネーミングだけ見ると
クライアント様は、
子供のいない人生への寂しさや悲しさを語り、
私がカウンセリング的関わりで、
お気持ちを癒すことが、
メインテーマのように見えると思いますが、
セッションの早い段階(大抵は数回目、早い方だと初回セッション)から、
多くのクライアント様が語るのは、
子供のいない悲しみや寂しさでは無く、
いずれは母になると思っていた人生設計を、
子供がいない事を織り込んだ上で再設計したい
生きがいや使命を見つけて、
たった一度きりの人生を自分らしく生きるにはどうしたらいいか
という前向きなテーマ(目標)に替わるケースが
ほとんどです。
この事からも、
人の脳(心)には、
【先(将来)を良くしてきたい】
というポジティブな意図が組み込まれている
そう感じています。
悩みの深さは、裏返すと、
ポジティブな気持ちで自分らしく生きたい
という欲求の強さはないでしょうか。
今が辛いと感じている時には、
小さな箱に入っているのと同じ状態です。
頭の中が悩みで一杯です。
その「悩み」「辛さ」を、
裏返すお手伝いをするのが、
コーチングやカウンセリングの個人セッションです。
あなたの魂を輝かせる手に入れたいモノを、
見つけてみませんか?
目標(夢)は人生を輝かせる♪
個人セッションのご案内はコチラです。
☆しあわせな心の習慣の創り方~7日間無料メール講座のご案内
☆個人セッションご案内
☆マンダラエンディングノート®に関するお知らせ
今を生きるスイッチを入れる☆マンダラエンディングノート®を書いてみたい方
2/14(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート®ワークショップ「no.6 財産」
☆コーチ・カウンセラーの3人で開催します☆働く女子のための 『OH!シャベリーナ』
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね