「ブログが書けなくなりました」というご相談 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

私もその一人ですが、

個人事業主の中には、

ブログを書いていらっしゃる方が

多いと思います。

 

ブログは、

自分の考え方や個性

提供するサービスの特徴を伝えるために、

便利な場です。

 

「ブログを通してお申込みくださるお客様とは相性良い」

 

これはよく言われることですが、

私自身、実感しています!

 

文章を通して、私の人となりを理解して

お申込みくださっているからだと思っています。

 

 

2,3年ほど前からでしょうか。

ブログに関するご相談を受けるようになりました。

 

そこで作ったのが、

こちらのメニューです。

リンク『ブログ脳』と「起業の自分軸」を育てるブログ立ち上げコーチング☆5ステッププログラム

 

想定したお客様としては、

・これから起業に向けて準備する方

・起業の第一歩を踏み出したばかりの方

 

ご本人が、

ブログの「コンセプト」や「タイトル」などを考えるにあたり、

ブレストのお相手といいますか、

コーチング手法で、

心の中にある思いを言語化するサポートをするプログラム。

 

「好きな事を仕事にする」

最初の一歩としてご利用いただいています。

 

 

 

さらに最近では、

起業して、既に活動実績のある方から、

ご相談を受ける機会があります。

 

どんなご相談かと言えば、

「ブログが書けません」

 

あるいは、今まで書けていたのに、

「書けなくなりました」

 

というご相談です。

 

起業塾やコンサルティングでしっかり学ばれて、

技術的な事もよくご存知だし、ブランディングもバッチリ

という場合も多いです。

 

お話を伺っていくと、

書けない(なった)理由は人それぞれですが、

大きく分けると・・・

 

1.提供サービスに迷いがある

 

2.ブログを書いている理由が腑に落ちていない

 

3.発信自体に抵抗がある

 

4.仕事以外(プライベートなど)に悩みがある

 

このどれかに該当することが多いです。

 

 

自分自身も感じますが、

起業して一番感じるのは、

「自分の状態(マインド)を整える大切さ」

 

読み手の心に届く発信や、

良質なサービスを提供するためには、

マインド(土台)が整っていることが一番大切!

 

自分自身を振り返ってもつくづく感じます。

 

ココロを置き去りにして、

活動しようとしても限界があります。

 

例えば、

 

気持ちが元気な時は、

日々の生活の中で、

発信したいネタ(テーマ)が、

次から次へと書くのが追い付かないぐらい見つかりますし、

 

伝えるための言葉もどんどん湧いてきます。

 

 

読み手に伝わるブログとは、

読み手の感情に届くメッセージ性が必要

 

理屈だけ書いても何も伝わりません。

 

 

起業家&プレ起業家の皆様

心(マインド)は整っていますか?

 

ブレーキの理由を把握するだけでも、

動き出せることがあります。

 

***************

今日、ご紹介したメニュー

リンク→pk『ブログ脳』と「起業の自分軸」を育てるブログ立ち上げコーチング☆5ステッププログラム

*全ステップ受講で割引がありますが、必要なステップだけでも受講できます。

***************

 

 

働く女子のための 『OH!シャベリーナ』 

 

☆個人セッションと無料メール講座のご案内 

 

☆☆マンダラエンディングノート®に関するお知らせ☆☆

1.ファシリテーター資格にご興味のある方
リンク→r10/20(土)マンダラエンディングノートファシリテーター養成講座を開催します!

(1)1日講座を受講することで、

一般社団法人マンダラエンディングノート®普及協会の進行役(ファシリテーター)の資格を取得できます。
 

(2)午前中の「入門講座」のみの受講も可能です(受講料:3000円)

詳しいご案内はコチラです →
コーチ・カウンセラー・セラピストなど対人支援職の仲間が大勢います♪一緒に活動しませんか?

2.マンダラエンディングノート®を書いてみたい方
リンク→r9/13(木)カンカン・くぅちゃんと書く☆マンダラエンディングノート®ワークショップ「no.2病気・介護状態になったら」

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp