人生、マジに“すべパー”! | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

「すべパー」って言葉を

聞いた事がありますか?

 

すべパー=すべてパーフェクト!

 

人生、いろ~んな事があって、

 

時には、振り返って、

 

「あんな事さえなかったら」

とか

「もっと、こうしていたら」

とか

 

現状に目を向けて

「今がもっと違っていたら」

とか・・・

 

でも、

起こる事も出会いもすべて必然

 

自分に必要だから、

出来事は起きていて、

 

そのおかげで、

今の自分がある

 

この視点が持てた時、

 

人生は好転する

 

それを一言で表すのが

スベパー

 

 

40代からクリエイトする自分らしい幸せ♪

ライフコーチの戸田邦子です。

 

お友達がよく使う言葉

 

わかりやすくていいな~と思って

私もセッション中によく使います。

 *時々、「邦子さん、若いですね」と言われる時がありますが、若者コトバではない(笑)

 

先日、

リンク浜松で「女性起業家向けのマンダラチャート講座」

をお届けした際、

 

私の「今に至るまで」を、お話しさせていただく中で、

この言葉を使いました。

 

 

講座にご参加くださった、

住空間収納プランナーマスター

整理収納アドバイザーの

リンク波多野友美(はたのともみ)さんが、

 

講座の事をブログに書いて下さっていて、

 

その中で、友美さんご自身について、

こんな風に書かれています。

 

~一部、引用~

私の人生って全てパーフェクトなんじゃないの!!!びっくり音譜

 

人生に無駄は無い!

 

私の人生 凄く素敵!!

 

果てしなく高くても越えられる壁がちゃんと常に用意されていて、

超えるたびに自分が成長できている!

 

周りと自分に感謝!!

 

記事の続きはコチラ

 

 

講座が終った後に、

友美さんとお茶をしながら、

いろいろお話させていただいたのですが、

 

お片付けに出会った経緯、

心理カウンセラーとしての学びのきっかけ

 

今、片付けを通して、

幸せをサポートしているお気持ち

 

などなど、

聴かせていただきました。

 

愛がいっぱい伝わってくる・・・。

 

お客様は、友美さんにだったら、

安心して、プライベート空間のサポートを

お願い出来るのだろうな~


 

 

image

*講座終了後の1枚

 

 

私自身の事を言えば、

 

生きがいだった仕事をやめて、

40歳から始めた不妊治療が上手くいかなくて、

 

「自分の人生、何て中途半端なんだろう」

と、現状が不満で、

 

「もう人生のピークは終わった」

と、先が不安で受け始めたコーチング

 

セッションが進むにつれて、

 

自分の心がこんなにも不満で不安なのは、

現状(環境)がそうさせているのではなくて、

捉え方がそうさせている

 

この自分の生き辛さ(思考の習慣)に

気付かせてくれるために

すべての出来事が起きた

 

私の人生、すべパー!

って気付けたのが、

今に至るきっかけ

 

「足りない所探し」「欠けている所探し」

を続ける限り、

どんなに頑張っても、

人生は常に不完全

 

でも・・・

 

視点を変えた時、

 

あなたの人生は

すべてパーフェクトでしあわせキラキラ

 

 

 

 

個人セッションと無料メール講座のご案内 

リンク→rコーチング個人セッションのご案内
リンク→r無料メルマガご案内 『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』

夏季休暇のお知らせ 
8/14(月)~8/20(日)はお休みをいただきます。
この間にいただいたお申し込みやお問い合わせは、21日以降にお返事させていただきます。

 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp