女性の直観はスゴイ!を実感できないとしたら・・・ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

月イチでお会いする、

ある自営業の男性の方から

こんなお話をお聞きしました。

 

この方、

年齢は親子ほど離れているのですが、

話が弾む、私にとって楽しみな時間。

 

「女性の直観はスゴイ。

男には真似できませんね」

 

若くして、

自営で成功されていらっしゃる方ですが、

 

独立前にいらした会社の女性経営者を見ていて

つくづく思ったそうです。

 

直感で決めた事は上手くいく

 

最近では、奥様からも、

女性の直観のすごさ

を感じているそうですにこ

 

男はついつい、

理屈でモノを考えてしまうけど、

考え出すと、迷いだす。

 

とも、おっしゃっていて、

 

それを防ぐために

その方が心掛けていらっしゃる事を

いくつかお聞きして、

 

なるほど~!

これは私も真似しよう!

 

と思った事が

何点かありました。

 

生身の経験を

聴かせていただく事は

最高の学びになります。

 

 

女性は、男性に比べて、

直感を感じ取りやすいと

言われています。

 

が、女性でも、

思考優先で生きていると

直感を感じにくくなります。

 

思考で感覚を蓋している状態

 

どんな思考かと言えば、

「正解を求める思考」

 

「どうしたいか?」では無くて

「どうすべき?」

という質問をいつも自分にしていると、

こうなります。

 

失敗してはいけない

損したくない

 

この価値観がベースにあると、

「どうしたい」が消え失せて、

 

好きな事も

楽しい事も

感じられなくなっていきます。

 

そうなると、

 

頑張っているはずなのに、

何だか、モヤモヤ・イライラが消えない

 

あなたは、

いかがですか?

 

もし、当てはまると思った方がいらしたら、

自分への質問を意識して

変えてみる事がおすすめ

 

「どうしたい?」って。

 

「どうすべき?」

じゃなくてね。

 

年齢も環境も関係なく、

誰だって、ココロは自由

 

私はそう思っています。

 

image

 

【6/30『ドリパレ☆平日部』】追加開催決定!

潜在意識を活用して、

しあわせ感を増やす方法をお伝えします。

 

ご興味のある方はコチラ

  ↓

【平日追加開催☆6月度ドリパレ】今さら聞けない「潜在意識の仕組み」と日常生活への活かし方

 

☆募集中の個人セッション・ワークショップ・メルマガのご案内

 こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね