ヴェルサイユ宮殿の世界でしばし少女時代を思い出す | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

さあ、立春ですね!
それだけで心が浮き立ちます。
新しい節の始まりです。
 
今日は、プライベートなお出かけの話に
お付き合いくださいませニコニコ
 
一昨日、
こちらに行って参りました。
 
 
私達の年代的には、
マンガの「ベルばら」の影響もあり、
興味のある方が多いのではないでしょうか。
 
当時、わたくし、
アンドレとフェルゼン
どちらか決められなくて悩みました。
(今、振り返ると、決める必要はなかったきゃぁ~
 
肖像画の数々や
漆器のコレクションも見応えありましたが、
 
興味深かったのはこちら
 
忠実に再現された居室
(ここのみ撮影OKでした)
 
歴史上、最も知名度の高い人物であり、
少女漫画の主人公でもあるマリーアントワネットも、
 
(当り前の事なのですが)
悩んだり、喜んだり、
食べたり、眠ったりした、
一人の女性であったのですよね。
 
それが、イメージできました。
 
マンガが大好きだったのは、
もう40年ぐらい前の事なのに、
展示の一つ一つが、
ちゃんとストーリーと繋がって
120%楽しめましたはぁと
 
恐るべし、少女時代の記憶キラキラ
 
ところで、美術館に行くと、
普段より、疲れるなあ
と感じた事はありませんか?
 
なぜ、そうなるかと言えば、
 
普段、私達の脳は、
必要な情報だけを取り入れ、
後は遮断していると言われています。
(全てをそのままinputすると、
脳の消費エネルギーが大きすぎるため)
 
ところが、美術館で、
素晴らしい作品に触れると、
普段の量を超えて、
ビジュアル情報を受取ります。
 
だから、疲れるのですよね!
 
この日も、
展示の後はややグッタリ
 
会場の六本木ヒルズの52階から、
東京タワーを見下ろし景色をボンヤリ眺めて
疲れた頭をクールダウンしました。
 
そして、カフェで休憩
 
窓際が断然おすすめ!
 
ご紹介した
は2月26日(日)まで
六本木ヒルズ
森タワー52階です。
 
アンドレ派のあなたも
フェルゼン派のあなたも
そしてオスカル派のあなたも
きっと楽しめると思います音符
 
【2月度「手帳部」は2日間とも残席1名様になりました!】
 
今年こそは、やりたい事をやろう!
と思っている方におすすめのワークショップです。

開催日程を増やし、今月は2回開催します。
2月11日(土) 残席1名、2月12日(日) 残席1名
ご案内はコチラ
  ↓ 

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12240569271.html
 
☆募集中の個人セッション・ワークショップ・メルマガのご案内
リンク募集中の個人セッション
リンク無料メルマガご案内 『じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)』

募集中のワークショップ 

1.オトナのサークル+お茶会☆学ぶ・つながる・ワクワク『ドリパレ』
リンク2/19(土)13:00~15:00「コミュニケーション美人になる②伝える」<キャンセル待ち>
リンク
3/19(日)13:00~15:00「40代・50代で書く☆マンダラエンディングノート®」 <キャンセル待ち>

2.夢・目標を見つけたい人・叶えたい人のための『ドリパレ☆手帳部』
リンク2
/12(日)13:00~15:30「月間先行計画」  <残席1名様>
リンク2/11(土)13:00~15:30「月間先行計画」  <残席1名様>

 こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。  

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります   
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp