タイトルが、ちょっと過激でごめんなさい。
今日は、私の話です、
よかったら、お付き合いくださいませ
昨日は、美容院に行き、
久々にウェーブ感強めにパーマをかけました。
*親子でウェービイ。私はパーマですが、チャップは生まれつき
縮れ具合も同じぐらいとの評判です
数か月前から
おでこを出す髪型をしようと思い、
現在、前髪を伸ばし中。
*経験のある方はよくご存じのように、
中途半端に伸びてきた前髪が顔にバサッとかかり、
辛いですが、耐えています
おでこを出そうと思ったのは、
とても素敵だなあと思っている女性から、
「おでこを出すと運気がアップする」
と勧めていただいたのがきっかけ。
元々、私は、髪型を変えるのが趣味というぐらい、
ヘアースタイルを変えるのが好き
(一番のリフレッシュ方法です)
伸ばしては切る
切っては伸ばす
パーマもカラーも
20代の頃から、
繰り返しています。
美容師さんからも、
「戸田さんはいつも変えたい方ですよね。
美容師として楽しいです」
と言っていただきます。
なので、これまで、
いろんなヘアスタイルをしてきています。
が、スタイルは様々に変えながらも、
ここ10年ぐらい、
前髪は作ってきました。
なぜか・・・。
それは、
40歳過ぎた頃から、
おでこに年齢が表れてきたから
額は、顔の中でも、
一番、年齢が出やすい所では、
ないでしょうか。
でね、
隠す事で、
私のおでこちゃんは、
安心して、どんどん、
年を取っている気がします
数か月前に、
おでこを出す相談を美容師さんにした時も
おっしゃっていましたが、
「出さない所は早く衰える」
このコトバにドキッとしました!
顔だけではありませんよね。
二の上、脇の下、首元、脚・・・
チュニックとか、
ハイネットとか、
パンツスタイルとか、
隠すのは簡単だけど、
そうなるとそこに意識がいかなくなって
どんどん衰える気がします。
人からの視線というより、
自分が見ない影響が大きい・・・。
脳科学では、
(脳が)意識するだけで、
筋トレしたのと同じ影響が起こると
言われています。
そう考えると、
逆に意識しない事で、
衰えるのも納得!
年を取って経験を重ねる事のメリットの一つは
知恵がつく事ではないでしょうか。
若い頃と違って、
自分に似合う髪型やメイク、
自分の雰囲気や体型の特徴と
マッチした服装がわかっています。
また、最近では、
素晴らしい知識とセンスを持った
プロフェッショナルのサービスを受ける事に対しても
敷居が低くなっています。
こういった“オトナの知恵”を
どんどん使ったらいいなあと
思っています。
ただし!
“知恵”と“隠す”は大きな違い
*自戒も込めて大きな字で(笑)
私の周りにいる、
美容に関するお仕事をされている方は
口を揃えておっしゃいます。
年齢を重ねる程、
意識の違いが見た目に表れる
上手に知恵を使いながら、
決して、イタい領域に入らずに、
信頼できるプロの力をお借りしながら、
(私はそうしています)、
美容に対する意識をしっかり持ちながら、
年齢を重ねていけたらいいなあ
来月の52歳のお誕生日を前に、
あらためて思います。
だって、50代はもちろん、その先も、
私はずっとお洒落を楽しみたいから。
40代、50代の女性とお話していると、
年齢に対するコンプレックスや諦めを
おっしゃる方が多いです。
でもね、
前にも書きましたが、
私達は、
いきなり、今の年齢になったわけではないし、
今、20代、30代の方も、
いずれは、40代になり、50代になる
年を重ねる事は平等に起こる事
きっと、60代、70代になったら、
今を、あの頃は若かったなあって思うはず。
恥じたり、諦めたりせずに、
今、出来る事を楽しみましょ
【2017年を素敵な年にしたい方集まれ!】
ドリパレ☆手帳部(しつもんワーク部) 12/10(土)満席
ドリパレ(しつもんワーク人生計画8分野) 12/11(日)満席
「夢・目標を実現するしつもんワークショップ」11/22(火)昼間 残席2名、
12/1(木)夜 残席1名
世間の常識や人との比較では無い“じぶん基準”の目標を描きたい方、
ご参加をお待ちしています。
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね
happiness-coaching@ab.auone-net.jp