当り前のミラクルを感じ取れる人になると起こる事 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

本日快晴!の東京です。

秋になり、雨が続きました。

今日も、洗濯物が気持ちよく乾きそう

お日さま、LOVEはぁと
ありがとう

そんな気持ちになります。

でもね、
思い返してみると
つい、1,2か月前は、
強い日差しを
恨めしく思っていました。

洗濯物も、陽射しが強すぎて
バリバリになるこまる

とかね。

私は、
父の亡くなる前の事を思い出すと、

当り前に、
ご飯が食べられて、
日常がこなせて、
仕事ができる

これだけで、十分にしあわせ

って思います。

でも、ついつい私達はそれを忘れて、

当たり前の状況に文句を言いがち。

本当は、
当たり前の状況は
当り前ではなくて、ミラクルなのに!


あなたを取り巻く「当たり前」を
支えてくれるモノは何ですか?

仕事
家族
健康
・・・
・・・
・・・

いろいろあるよね!

それらへの感謝を持てた時、

その瞬間、
しあわせはあなたのモノ

そうなると、不思議な程、
起こる出来事もミラクルに変わってくる!

いつだって、しあわせは内面から始まる
マルキラ☆



この子の毎日のお散歩が出来るのも、
この子が元気でいてくれるから。
私が健康だから。

有り難い事です!


こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp