チャンスを活かせる人とそうでない人のたった1つの違い | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

あなたはチャンスを活かせる人ですか?

そうでありたい
と、私は思っています。

チャンスってね

実は、毎日、身近な所にある
と思っています。

仕事、プライベート
人間関係

変化こそチャンス

ところが、
人は変化が怖い動物です。

自分では怖がっているとは意識せずに、

なんだかんだ理由(理屈)をつけて
変化を避けがち

1まだ準備できていない
2もう少しよく考えてから
3時間がない
4お金がない
5自分にはムリかも
6私には向いていない

アレニコニコ
書いてみて気付きましたが、
ぜ~んぶ
以前の私が言っていた(思っていた)事ばかり!

だから、
現状に満足していないにも拘らず、
以前の私は何も変わらなかった

もしも、あなたが、
チャンスを活かしたかったら、

それ以前に、
チャンスに出会いたかったら、

動いてみませんか!?

動いたら、
何かしらのフィードバック(結果)
得られます。

自分にとってプラスのモノだったら、
そのまま進め!

マイナスと感じるモノだったら、
やり方を変えろ!

の合図。

ここでもう一つ大切な事

マイナスの結果が出た時、

あ~、やっぱりダメだ
と、止まりがちです。

ここで、止まったら(やめたら)
モッタイナイ!


チャンスを活かせる人、そうでない人
の違いは、

才能でもなく、
運でもなく、

動き続けるか
途中で、諦めるか


の違いだけ!と
私は思っています。

自分自身を振り返っても、
周りの人達を見ていても、
そう!

残席1名様→満席になりました】

10月16日(日) 13時~16時
リンク迷いを吹き飛ばして欲しい未来を描きたい方向け★
マンダラエンディングノート®ワークショップ


このノートを書き上げた時、
普段、浮かんでは消える思考の数々が
きちんと整理されて、文字になります。

思考が整理されると、過去も今も将来も、
人生丸ごと、整理して、道筋をつけたくなります。


お片付け(空間の整理)が苦手な人にもおすすめ!


☆詳しいご案内は⇒ コチラ


【キャンセル出ました】

リンク 『ドリパレ』   11月9日(土) 13時~15時


11月度のドリパレに1名様のキャンセルが出ました。
ご予約のご希望の方はコチラ →
 お申込みフォーム




こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね

happiness-coaching@ab.auone-net.jp