生き方を変えたい時には | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

以前も書きましたが、
“50の手習い”でいろいろ始めています。

たった一度きりの人生なんだから、

やりたいなあ、って思う事や
何だか気になる事は、

どんどん体験させてあげて、
『魂』を喜ばせてあげよう
って思っています。

その中の一つが着付。

ちょっと難易度が上がり、
かたい着物から柔らかい着物へ。


*おはしょりが長すぎでした

私の持っている着物は、
ハタチ前後に母が用意してくれたもの。

母が縫ってくれたものもあります。

30年以上、
袖を通さずに眠っていた事になります。

一生着ることなく終わるのかな、
と思っていた時期もありますが、

父が一生懸命働いてくれて、
母が用意してくれたものを

こうして、今、活かすことができるのも
嬉しいです。

若い頃は興味もなかった着物でしたが、

街で和服姿を見かけては
素敵だなあと感じる様になり、

「着れたらいいなあ」
と思い始めたのは40代になった頃。

でも、
・習いに行く時間がない
・着れるようになるには時間がかかりそう
・そのうち余裕ができたら・・・。

10年以上、
先延ばししてきましたのがこれまで」

でも、この先は、
やりたい事をどんどんやっていこう
決めてます

この「決める」が、
結局のところ、
生き方を変えるために一番必要な事

と思っています。

これまではこれまで
これからはこれから


過去の延長にある生き方を続けるか、
未来を望む生き方に変えるか、

すべては「決める」事から
始まります。

自分自身が変わらなければ、
環境もそのまま

人生を変えたい人は、
まずは「変える」と決めてみてくださいね!



募集中のワークショップ

→ バーで書く★エンディングノートセミナー 
     次回/25(月) 18:30~20:00 BAR VESPER青山 

メルマガのご案内

→じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)           あなたの“素”のしあわせ力を着実に高める無料メルマガ

募集中のセミナー・サービスのご案内

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります