なぜ、40代女性は自分の生き方に迷うのだろう | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

私のクライアント様は、
コーチングでもカウンセリングでも、
圧倒的に40代の女性が多いです。

この年代になると、


「時」の大切さをヒシヒシと感じる様になり、

「自分らしい人生を生き抜きたい」

という本能的なメッセージを、
心のどこかで感じ取っています。

それと同時に、

誰かの生き方と
自分と比べて、
「自分はこのままでいいのかな」と、

ふとしたきっかけで自分の生き方に迷いが生じて、
一気に自信を失う事もあります。

40代の頃の私もそうでした。


コーチングでもカウンセリングでも、

「しあわせって何だろう?」
という話題によくなります。

*ポン酢醤油があればしあわせ?
では、無いですよね(^_^)←ご存知ない方はユーチューブにありました
きゃぁ~

あなたはどんな風に思われますか?

・志望校や志望企業に受かった時

・素敵な彼と出会った時

・結婚が決まった時

・子供が産まれた

一般的には、このような出来事が
しあわせと定義づけられますね

・希望の部署に異動になった

・気の合う友達と旅行

これも、わかりやすい

・大好物のアンジェリーナのモンブランを
食べようとする瞬間

・何とはなしに選んだDVDが、
予想外に面白い

・朝、顔を洗って、
顔を拭くタオルがフカフカハート

どれも嬉しいけど・・・

これまで、「しあわせ」と言ってもいいの?

そんなお声も聞こえてきます。

私の思うしあわせを書いてみます。

しあわせを定義するのは、
難しいけど・・・。

あえてやってみると、

点で感じる感情に
しあわせという「ラベル」をちょこちょこ貼れるような
心の状態


かな、って思っています。

24時間の中には、
ココロの“点々”はいろいろ感じて、

・落ち込んだり
・恥かしかったり
・アチャ、失敗しちゃった~
・イライラしたり
・ガッカリしたり

でも、
・嬉しかったり
・美味しかったり
・期待したり
・人が大好き!って感じたり
・私って、ヤルじゃんって思ったり、

瞬間瞬間、
点々は行ったり来たり
本当に忙しい
ニコニコ

どこを取り出して、
どんなラベルを貼るか・・・。

その人の持っている「心の眼」の見え方で、
人のしあわせ度は変わってくるのかな

と思っています。

この『心の眼』は、
生まれつき持っているわけではないから、

変えようと思えば
変えられます。

今が苦しくて、
この先も、全然いい事なんてない

そんな風に思っていたのが、

happyを見つけるのが大得意!

になられた方を
私はたくさん知っています。

その方たちに共通している事は・・・

そうなろう、って決めた事。

私も、その一人。

たった一度きりの人生です。

「しあわせ」というラベルをたくさん貼れる自分になりたい
と思いませんか?


冒頭に例に挙げたように、
大きなライフイベントや
一般的にしあわせとされるような、
出来事だけが人生の
しあわせを決めるわけじゃない

それは、わかっているけど、
じゃあ、しあわせって何だろう?


今日の記事は、
そんな悩みや迷いを持つ方のためにお役に立てれば、
という思いで書いてみました。

メルマガのご案内

→じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(メール講座 全7回)           あなたの“素”のしあわせ力を着実に高める無料メルマガ

募集中のセミナー・サービスのご案内

募集中のワークショップ

→ バーで書く★エンディングノートセミナー 
     次回/25(月) 18:30~20:00 BAR VESPER青山 

こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。

事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね