こんな話になりました。
大抵の方が、
「人生はたった一度きりだから、毎日を大切に過ごしましょう」
と聞くと、
「そうだ、そうだ(賛成!)」って思うと思います。
「『人生は選択の連続』だから、自分らしい選択をしよう。」
と聞くと
「そうですよね、そうしたいです」
って感じると思います。
で、そこを出発点に、
本当に何かを変えられる人は、
実は少ない
どうしてかって言うと、
「そうだ、そうだ」って思った事を
実行しないから。
学び、気付きのままで
終わっているから。
生き方を変えられる人は
今までと、違う行動が出来る人だよね
って話になりました。
「行動を変える」には、
何かをやめるも含まれます。
自分を変えたい時には、
まず、やめる決断から。
『やめる』対象は、
習慣や行動の場合もありますし、
感情に支配される時間も
含まれます。
で、質問です

あなたが「やめる」事は
何ですか?
パッと頭に浮かんだ事を
実行(やめた)すると・・・
あなたの人生の大きな変化への
最初の一歩になるかもしれませんよ。
メルマガのご案内
募集中のセミナー・サービスのご案内
募集中のワークショップ
こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
記事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります。
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね