こんにちは
一度きりの人生をじぶん基準で生きる♪
コーチ 戸田邦子です。
私が書いた「笑い文字」
です。
なかなかでしょ(笑)?
昨日は、
笑い文字の創始者である
廣江まさみさんから教えていただける
貴重な講座に参加してきました。
「笑い文字」を習おうって
決めたのは、
この時です→ ★
月に2回開催している、
「バーで書く★マンダラエンディングノートセミナー」に
廣江さんがご参加くださり、
全員に名前を書いてプレゼントしてくださった時。
その時、いただいたのがコチラ
ただ、ただ、
happyな気持ちに
満ち溢れました。
その時、
私も、
さりげなくプレゼントできるようになりたい
って思ったのです。
講座を受けて、
笑い文字が、
人を幸せな気持ちにする理由が
よくわかりました。
・お手本はナシ
・人と比べない
・自分に甘くなればなるほど
上手くなる
私が、日頃から、
お伝えしている
「しあわせ思考」
と同じだなあ~って思い、
ますます感動しました。
笑い文字が
どうして、こんなにも人を
しあわせな気持ちにするのでしょうか?
理由はミラーニューロン
「ものまね細胞」とも呼ばれる
脳の中の神経細胞
まんまる笑顔の笑い文字を見ると、
私たちの脳の中でも
まんまる笑顔が再現されます。
笑顔は人から人へ
感染(うつる)のです。
もう一つ、
脳には
こんな性質があります。
しあわせだから
笑顔になる
うん、うん、
確かにその通り。
でもね、
逆も真なり
笑顔になると
しあわせになる
*廣江さんのご本にその場でサインをいただきました。
「大切にしている言葉は?」と聞いていただき、
「しあわせ」と書いていただきました。
人に笑顔で接すれば、
ただ、それだけで、
人をしあわせな気分にするチカラを
私たちは持てるんです(^_^)
素敵な事ですよね。
だから、
苦手な人にも、
敢えて、満面の笑みで接してみる
例え、
心の中では冷や汗が出ていても、
もしかしたら、
冷たくスルーされるかもしれないけど、
ちょっと勇気を出して、
笑顔で接してみませんか?
ミラーニューロンの力を信じて(^_^)
それにね、
笑顔でいれば、
もう一つ、
良い事が起きます。
例え、
あなたの笑顔が
空振りだったとしても
脳の仕組み上、
笑顔は自分の脳内に作用して、
自分をhappyにしてくれるのです。
と、たくさん書きましたが、
私の結論です(^_^)
1.笑顔でいる人と接する時間を増やす
笑顔がうつって、自分の笑顔が増える
しあわせな気分を味わえる
2.自分が笑顔でいる
人を笑顔にして、しあわせにできる
しあわせな気分を味わえる
出来事や人を
コントロールする事は
できません。
でも、
自分の表情を
コントロールする事は
できますよね(^_^)
全部の時間でなくてもOK
まずは、時間限定でもいいから、
意識して、
「笑顔タイム」を
生活に
取り入れてみませんか?
きっと、
素敵な事が起こりますよ。
現在募集中のセミナー・サービス・メルマガのご案内