カラダがガチガチになる程、のめり込んでしまう理由 | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちは
「夢(目標)があれば人生は輝く♪」

コーチ 戸田邦子です。





昨日は1日、

家に籠って、

日曜日のコラボセミナー

資料作成をしていました。


お話したい事が

たくさんあり過ぎて、


自分でも、

本当に、

盛り沢山な内容になったなあ

と思っています。


メインは、

「やる気スイッチを入れる目標設定」

「モチベーションの維持」について


私の学生時代、

会社員時代、

不妊治療をしていた時期、


そして、それを諦めてから、

生きがいを探し続けていた頃・・・


振り返りながら、

お話させていただきます。


私は、いつも、

他人の評価や

世間基準で

目標を決めていました。


当時はそう気づいて

いなかったのですが。


だから、

目標を達成しても、

達成感は束の間


本当に心が満たされる事は

少なかったように感じます。


今は、自分のココロが

本当に喜ぶ目標を見つけて


それに向かっているから、

楽しくてしかたありません。


楽し過ぎて、

頑張り過ぎてしまうことも・・・(^_^)



昨日は、

資料作りを一気にやり過ぎて、

カラダがガチガチ


今日は、

お友達の整体師

難波昌美さん

じっく~り、

カラダのメンテナンスを

していただきました。


前回は、

簡単なストレッチだったから、

今回は、少し難しくなるのかな・・・


なんて、

思っていましたが、


今日の私は、

ストレッチをできる以前の状態(汗)


肩甲骨がビクとも動かない、

今日の私の状態に合わせて、


今日はオイルで

ほぐしてもらいました。



★運動指導、整体、メンタルセラピー等、その人の状態に合わせて

 施術してくれる難波昌美さんのメニューはこちらです。

     ↓

 http://ameblo.jp/personal-bodycare-egao/entry-12081596208.html



と、少し話はそれましたが、


昌美さんとも

話していたのですが、


楽しい事をやっていると、

ついつい熱中しすぎて

休む事を忘れてしまう


「くーちゃん、

月に1度ぐらいは休んでる?」


そう、たずねてもらって、

考えてみたら

確かに休んでない・・・(汗)


だって、楽しいから(^_^)


ベストなコンディションで

仕事を続けるために、

休息も、

上手に取り入れていきたい


と思っていますが、


心が喜ぶ目標を見つける


これが、

最大の「やる気スイッチ」だし、

「モチベーション維持のヒケツ」

と感じています。


目標を立てても、

すぐに挫折してしまうとしたら、

それは、

意志が弱いからではなくて、

心が喜んでいないからかも。


心が喜ぶ目標を見つけたい方


日曜日のこちらのセミナーに

いらっしゃいませんか?


10月11日(日)
ライフオーガナイザー伊藤かすみさんとのコラボセミナー



利き脳と心の仕組みを使った「お片付け&生き方」
----------------------------
明日から使える「モノとココロの整理術」
----------------------------

ご案内はコチラです。
   ↓
http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12071182854.html



仕事に限りません。

目標(夢)は人生を輝かせます!




・11/7(土)ワークショップのご案内→コチラ  残2名様 
・現在ご提供中のサービスのご案内 →
コチラ
・メルマガのご案内 → コチラ



こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります
 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪

happiness-coaching@ab.auone-net.jp


貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございましたmusic notes