「気分が落ちた」その裏側にある意味は・・・? | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

ネガティブ感情を自己成長のエネルギーにしたい方のために

書いたメール講座です

  ↓  

あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める無料メール講座
じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(全7回)

→→→ご案内はコチラです


**************************


「何だか気持ちが落ちてしまって・・・。」


クライアント様から、
セッション中やメールなどで
お伝えいただく時があります。


セッションの回数を重ねる中で、

ココロの習慣が変ってきた手応えを
ご自分で感じていたり、


“快”な時間が増える経験を増す中で、


何かの拍子で気持ちが落ちて、


「あ~、元に戻っちゃったかも・・・。」

そんな気持ちになってしまった時・・・。


まず、最初にお伝えしたい事は、


上がる事もあれば、下がる事もある、

ソレって、正常な状態です(^_^)

っていう事。


ココで、


「なぜ、下がってしまったのか・・・??」


「下がってしまうのはダメ・・・。」


「下がらないようにするには、どうしたらいいの!?」


「いつもやる気と元気一杯で進まなくちゃ」


そんな思考サイクルに入ると、
ますます辛くなってしまいます。


「下がるのは、当たり前~★」

「今は、ちょっと、一休み♪」


そんな声掛けを
自分にしてあげてみてくださいね。


今の状態を、

「停滞」や「後戻り」している様に
感じるかもしれませんが、


ネガティブな状態に気づいて、
脱け出したいって思っていること自体が、
前に進んでいる最中って事なんですよ。



家族や友人が落ち込んでいたら、
どう接しますか?


優しい労りのコトバを
かける場合もあれば、


ため息つく様子を
何も言わずに見守る事も
ありますよね。


自分にもしてあげましょう♪


どんな自分もall OK!


私は私のいつでも味方


この世で一番の味方


「これを越えたら、
また、違う自分に必ず出会えるよ♪」


そんな風に、
自分に言ってあげてみてくださいね。


ネガティブは自己成長のチャンス、


越えた後には、必ず、

違うあなたに出会えます。


自分を認めて、どんな時にも、
自分の味方でいられるためのグループセッションです。
    ↓

8/1(土)グループセッション【あと1名様です】


ネガティブ感情に支配されない生き方をしたい方のための

セルフイメージの根っこを変えるグループセッション

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12030512405.html



【募集中】


7月度無料事前相談(オリエンテーション)


しあわせ思考への最短ルート、

プライベートもビジネスも、楽しみながら日々を過ごすための個人セッションをご検討の方のための事前無料相談(オリエンテーション)です。



・日時

  7月8日(水)18時~19時

  7月9日(木)19時~20時

  7月12日(日)10時~11時

         13時~14時


・お申込方法

希望日時をご記入の上、こちらまでメッセージをお願いします。

(タイトルに「無料事前相談」とお書きくださいませ)


happiness-coaching@ab.auone-net.jp

戸田邦子宛て

・次のいずれかをご検討中の方が対象です。


「じぶん改革☆6ステッププログラム」

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12004277626.html


「子供のいない人生を輝かせるために☆

 40代からの新しい生き方を探す♪コーチングセッション」

http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-11848793939.html



人生にしあわせな変革を起こしたい方のために書いたメール講座です

  ↓  

あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める無料メール講座
じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(全7回)

→→→ご案内はコチラです





*******************************