◆募集はあと1名です。
~ネガティブ感情に振り回される人生を卒業したい方のための~
6/20 セルフイメージ゙の根っこを変えるグループセッション
“変わるきっかけを掴んで定着させる3時間ワーク”
↓
http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12030512405.html
**********************************
こんにちは。
「夢(目標)があれば人生は輝く♪」
コーチ 戸田邦子です。
先日、セッションの中で、
こんな質問をいただきました。
「戸田さんは、しあわせ思考だから
モヤモヤしたり、イライラしたり、
無いものですか?」って。
こう、お答えしました。
「とんでもな~い、
しょっちゅう、モヤモヤしてますよ」って(^_^)
どんなモヤモヤかというと・・・。
・・・
・・・
・・・
いろんなモヤモヤです(笑)
でもね、
モヤモヤ~~とココロが反応した、
その後が、
以前とは全く変わりました。
ネガティブ感情を感じたら、
そこからモヤモヤモード突入が、
数年前の私。
今はね、
ネガティブな感情を感じたら、
「おっ、私の中の何が
反応しているのかな?」
もう一人の自分が、
モヤモヤしているココロの中を
探ります。
モヤモヤの原因は自分の中にある、
それが分かっているのが、
以前との大きな違いです。
例えば、
「いいなあ~」
「羨ましいなあ~」
というモヤモヤ。
この感情は、
自分には無いモノを持っていたり、
自分が不得意な事を出来る人に
感じる場合が多いです。
つまり、モヤモヤの中身が
羨ましさや嫉妬だと分かった時、
私がどうするかというと・・・。
「そりゃ、羨ましいよね~、
私にはムリな事だもん!」
本当にムリな事は、
そんな声掛けを頭の中にするし、
「って事は、
アンタ(=私)もやってみたいって
思ってるって事でしょ?
じゃあ、やってみれば~(^_^)」
と、自分の背中を
押してみたり・・・。
「自分らしく行くのが一番だよね!
自分には自分の良さがあるよ~(^_-)」
って、自分のペースを
大切にしてみたり・・・。
まずは、
(ネガティブな)感情を
めちゃくちゃ認めた上で、
自分を肯定(応援)します。
この、
感情を認める → 自分を肯定する(味方する)
という自分への声掛けは、
最初のうちは
意識的にやっていました。
これは、頭でわかっている段階。
でも、いつしか、
ほぼ自動反応的(無意識に)
やれている気がします。
ここまで来ると、
自分のモノになった
感覚がします。
だから、
かなり短時間で
(速い時は瞬間的)、
モヤモヤから
解放されています。
この習慣付けは、
必ず、誰でもできるようになる
って、確信しています。
なぜかって?
私でも、
そうなれたからです(^_^)
40代の頃の私は、
モヤモヤイライラばかり、
悩んで、
自分を否定していました。
あの頃、
モヤモヤ選手権に出たら、
きっと、上位入賞間違いなし!
(いや、優勝か?)
でした(笑)
だから、
自然な反応として身に付くまで、
かかる時間は
人それぞれとしても、
必ず変るって、
自分の体験を持って
思っています。
(ちなみに、
私は結構かかりました。)
でも、途中で投げ出さないで
続けられたのは、
少しずつ、
変わっていく中で、
楽になっていく感覚(=快)を
味わいながら、
進んでいったから。
ココロの習慣って、
いきなりスイッチが
切り替わるモノでは
ないのです。
ゆるゆると、
時々は揺さぶられて戻ったり、
でも、
大きな揺さぶりの後には、
グンと進んだり・・・。
そんなプロセスを経て、
いつしか身に付く
「しあわせ思考」です。
進んでいる最中には、
自分が変化の途中である事に
気づかない方も
いらっしゃいます。
だから、気づいた変化は
コーチである私から、
お伝えさせていただきます。
それで、
また力を得て進める事を、
自分の経験で知っているから。
◆「しあわせ思考」に変わるきっかけを作るための
グループセッション、あと1名様の募集です。
6/20(土)セルフイメージの根っこを変えるグループセッション
http://ameblo.jp/hapiness-coaching/entry-12030512405.html
★しあわせになるためのヒントがたくさんのメール講座です。
↓
☆潜在意識に届く対話(コーチング)で引出し、ミニレクチャーで学び、
ワークで腑に落とす3段階方式で、あなたの“素のしあわせ力”を
3か月間で着実に高める「じぶん改革☆6ステッププログラム」
↓
☆子供のいない人生を輝かせるために☆40代からの新しい生き方を探す♪
コーチングセッション
↓
☆不妊治療を諦めるか、継続するか、本当のご自分のココロの声を聴いて、
決断するサポートをコーチングで行います。
↓