3週間後に届くメッセージが今から楽しみです♡ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

こんにちは。
「夢(目標)があれば人生は輝く♪」
コーチ 戸田邦子です。


3週間、

ローフードを学んでいる友人に協力して、

モニターをやります。


毎食、間食、飲んだ水、

体重や体調の変化を記録して

1週間毎に彼女に提出。


そのフィードバックを

もらえます。


朝イチはグリーンスムージー。


これは、

数週間前から始めている習慣。


が、いつも、大体10時頃には、

お腹がグーグー鳴って、


セブンイレブンに走って、

コーヒーとドーナツ調達(笑)


この習慣とは3週間サヨナラです。

(あるいは、その先もずっとおさらばなるか!?)


というのは、

朝のスムージーから昼までは水のみ、


お腹が空いた時には、フルーツはOK


というのが

基本ルールだからです。


午前中は、

身体にとって「排泄」の時間

という考え方に基づくそうです。


後は、

・生野菜を増やす

・1日の食事のピークを昼に持ってくる

・飲む水の量を増やす



どれも、変えてみたいと

思っていた事ばかりです。


私のカラダにどんな変化が起きるのか!?


3週間後、

どんなメッセージを身体がくれるのか・・・。


ゆる~く、

楽しみながら

挑戦したいと思っています。


この説明がてら、

遊びに来てくれた彼女の

持ってきてくれたお土産が

手作りローフードスイーツ★





美味しそうでしょ!?


実際に、
トリュフチョコレートみたいに
濃厚で美味しいんです!!


中身のメインは、

くるみと生カカオパウダー


甘味はデーツ(ナツメヤシ)と

メープルシロップ少々との事です。


周りにはココナッツパウダー。


感動する私に、

「作るのは本当に簡単!」と彼女。


ローフードは、

・火を使わない、

・調理が短時間


これもメリットだそうです。


元々は、

ココロのエキスパートとして、

仕事をしている彼女は、


今、少しずつ、

カラダに関する学びを

深めています。


ずっと心の仕事に

携わってきた結果、


心と身体のつながりを

深く感じて、


身体からのアプローチによる

「しあわせな心作り」


を仕事にしようと

しています。


心と身体


両方からのアプローチによる

「じぶん改革」


いずれはコラボの

ワークショップでご提供する相談も

しています。


昨年末あたりから、


身体の喜ぶことを

増やしていきたいなあ、


と強く

感じ始めていました。


意識が変わると、

行動に結びつきます。


それが、

前回書かせていただいた、

新しいトレーニング。


そして、

他の人からも、

お声掛けいただく機会が

増えました。


今日のローフードのモニターも

そうですし、


今週末には、

生まれて初めて

ナンバ術(ナンパじゃないですよ~)」

を学びに、

合宿に参加します。


自分の身体を大切にすることは、

そのまま、自分を愛する事。


あなたは自分の身体のために

何をやってあげられそうですか?


★自分を愛するヒントがたくさんのメール講座です。

  ↓  

あなたの“素のしあわせ力”を着実に高める無料メール講座
じぶん改革☆7days ココロのエクササイズ(全7回)

→→→ご案内はコチラです




☆潜在意識に届く対話(コーチング)で引き出し、

ミニレクチャーで学び、ワークで腑に落とす、

3段階方式のセッションです。

  ↓

“素のしあわせ力”を着実に上げるための

  じぶん改革☆6ステッププログラム


☆子供のいない人生を輝かせるために☆40代からの新しい生き方を探す♪

 コーチングセッション

     ↓

 ご案内はコチラです


☆不妊治療を諦めるか、継続するか、本当のご自分のココロの声を聴いて、  

 決断するサポートをコーチングで行います。

      ↓

 ご案内はコチラです


こちらにいただいたメッセージは一つ一つ大切に読ませていただいています。
事について、コメントや感想など、聞かせていただけると励みになります
 
お問合せ等もお気軽にお寄せくださいね音符 ピンク♪

happiness-coaching@ab.auone-net.jp


貴重なお時間を使って最後まで読んでいただきありがとうございました。music notes