やめてみる♪ | 50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

50代からのちょうどいい生き方|自分色にReデザイン

20年の会社員を経て49歳でライフコーチへ。これまで頑張ってきた女性たちの心をゆるめ、オリジナル「生き方Reデザイン®ノート」で、人生後半を“自分色に輝かせる”サポートを展開中!人生の折り返しから、自分の価値観で幸せを選び取る女性を増やしたい!

おはようございます音符2

心と脳のサポーター 戸田邦子です。


心にあることだけを言う


最近、私が心がけていることです。


これを始めてから

とっても、いい感じです。


何がいいかというと、


私の中の私が満足しているマルキラ☆


そんな感じです。



逆の言い方をすると、

心にないことを言わない


なんとなく空気を読んで、

その場の雰囲気を良くするための言葉


(実際によくなっているかわからないけど、

 自分では、良いと思っている)


それを発することを意識的にやめています。


より良い生き方をするために、

何か新しいことを取り入れよう


それも大切ですが、

まずは、

何かをやめてみる


これもひとつの方法ではないでしょうかおんぷ2



よかったら、

試してみてくださいね



何だか、

ふんわり

楽チンな自分がいます。






ムリするのはもうやめて、

人間関係を楽チンにしたいと考えている方に

受けていただきたいセッションです。

↓ 

思考の習慣を変えて楽チンに生きる♪コーチングセッション

のご案内はコチラ ですおんぷ



無料体験コーチングも承っております。

ご興味のある方は、コチラまで


今日もステキな1日を引き寄せましょうマルキラ☆


キラキラキラキラ最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございますキラキラキラキラ