表参道の2人に1人が1年以内に結婚しているハピ婚相談所の大安ケイコです。
今朝、夫とテレビで「家庭内別居の実情!!」みたいな特集を見ました。
(ツーショット写真がなかなかなくてずいぶん前の写真ですみません・・・)
なんでも専業主婦の奥様が長男の高校受験のときに夫に息子が行きたい
高校について
「けっこう入学金とかかかるのよ~」
と相談したら、ご主人から
「もっとかからないところもあるだろう。
俺は汗水流して働いてんだ!子供のことぐらいお前がなんとかしてくれよ!」
と言われたのが発端で、腹がたってそれ以来家庭内別居状態です・・・・とのこと。
なぜ離婚しないんですか?の問いには
「やはり経済的なことですね。
私も結婚前は働いていたんですけどぉー、再就職となると大変ですしー」
と濁していましたが、これ・・・・私は夫の気持ちもわかるし、妻の気持ちも
わかりますね・・・。
妻として夫が子供の学費などすべて出してくれるのが当たり前!と思っているのでしたら、上手なお願いの仕方をしないとダメですね。
ご主人が会社で嫌なことがあってイライラしていたときに言い出してしまうと
このような展開になりがちですから・・・。
若しくは
「私もパートして少しでもあなたの負担を減らすわ。だから○○の行きたい
高校を受験させてあげて」
みたいな提案をしたら旦那さんもキレたりせず家庭内別居にもならずに
済んだのでは・・・・なんてことも思いましたが、この奥さんはまったく働く気が
なさそうでしたね(笑)。
結婚生活って長くなればなるほど、相手に対しての期待値が当たり前のように
大きくなっていくものです。
これはそっちがやってくれて当たり前でしょ、みたいな、ね。
だから結局結婚って、わが身の価値観との闘いだけなんだな・・・・としみじみ
思います。
自分がこう、と思っても相手が思わないことなんてたくさんありますから。
常に「私のことわかって!」ばかり求めていると穏やかな結婚生活はあっという間に暗黒面へと陥りますから、夫からの自分への理解度は4割ぐらいで充分・・・・・と思っているとラクですね。
我が家もお互いへのグレーゾーンがけっこうありますよ(笑)。
あなたのハピ婚を心より応援しております。
**********
ハピ婚相談所は、「結婚したい」という純粋な想いを持つ方々の味方です。
婚活詐欺からあなたを守ります。
婚活アドバイスランキングでは新たに
写真のオリジナルバナーを作ってみました。
写真をクリックされますと、現在の順位がわかります。
よろしければ二つの応援クリックをお願いいたします。
みなさんのハピ婚を心より応援しております。
新刊、大好評!
アマゾン結婚部門1位何度もゲット!2週間で増刷しました。
雑誌「JJ」11月号にて4ページの取材を受けました。
「結婚できない原因はあなたのお母さんかもしれない」
http://wotopi.jp/archives/23646
表参道の結婚相談所・ハピ婚相談所は
「ずっと大切にされるパートナー選び」の具体的なアドバイスを伝えています。
一年以内に二人にひとりが結婚している相談所です。
赤ちゃんも続々と誕生しています。
本気で「ハピ婚して共に助け合い、共に成長しあえる結婚がしたい!」と思うあなたのご連絡をお待ちしております。
結婚相談所ハピ婚相談所
ご入会お問い合わせはこちらまで
(20代限定コース「フローラコース」も好評受付中です
フローラコースも加盟している連盟は同じです)
↓成婚者さんからの新たなお手紙を追加しました!
(↑こちらはスマホからクリックするとスマホページに飛ぶため、スマホからは、http://www.2525kekkon.net/voice/
から成婚者
のお手紙が読めます。随時更新しています。)