昨日、表参道でハピ婚相談所のカウンセリング業務を行う合間に
「これまでの5年間のワークショップやセミナーに参加後結婚されたと報告が来た数&ワーク後ハピ婚に入会されて結婚した数」
を改めてじっくり数えてみました。
そしたら…
今月の時点で47人いました
いやはや、改めて数えるとすごい数ですよね。
もしかしたら報告を頂いていない結婚もあるかもしれないので、これ以上の数になっているのかもしれませんが…。
時々「なぜ自分はこの仕事をやっているのだろうか??
ふつーのOLだったのになぁ…」
と自問するときもあるのですが、振り返るとやっぱり、原点は
「結婚して泣いてしまう女性を一人でも減らしたい」
というところにたどり着きますね。
もしかしたら「泣いてしまう結婚」にもそれぞれの人たちの人生にとって意味があるのかもしれないけれど…。
でも、出来るのなら、そんな結婚は避けてほしいのです
私自身、最初の結婚で、本当に自己否定な毎日を過ごしていたので・・・
一緒にいるのに、気持ちが伝わらない結婚ほどつらいものはないですよね…。
今の姿しか知らない人たちだと「ホントにそんなだったの?」と言われますが、過去の過程を
すべて知っている友達からは
「ケイコちゃん、本当に努力したよね…。
もうずっと幸せでいいんだよ。本当によかったね」
としょっちゅう言われています(^_^;)。
女性が自分らしくいられる場所が結婚した家であり、お互いに一番安らげる人がパートナーであってほしいのです
もちろん、結婚後もその関係を築いていくためには毎日ささやかな努力が必要ですが
47人の奥さんたちが今日も幸せでありますように
そして今、パートナーを探している人々にもステキなお相手が見つかりますように。
いつもそればかり考えながら自転車こいでます(笑)。
47人の結婚を導いたワークショップ、
今年は11月3日が最後です。
お席もだいぶ埋まってきました。
参加表明頂いているみなさんありがとうございます。
ホームワークの中の「毎日行うホームワーク」も実践してみてくださいね。
11月3日のワークショップの詳細はこちらです。