娘と息子の鉛筆の長さが違いすぎます!

 

4月に新しい鉛筆を削ってセットしたまでは一緒。

 

もうすぐ夏休み。

 

1学期もあと6日行けば終了ですが、

娘の鉛筆の短いこと!

(1本ないしー!)

 

 

とんがった鉛筆が好きみたいで

しょっちゅう削ってる。

 

で、めっちゃとんがらせると

芯が折れやすいんですよねー。

 

しょっちゅう折れた芯がテーブルの上に。

 

2Bだし柔らかいのかもしれませんが。

 

1年生は2B指定なんですが、

力を入れて書く娘用に

Bの三角鉛筆を注文しました!

 

息子は真ん丸い鉛筆の先でも気にしないタイプらしく

あんまり削ってるの見たことない!

 

こっちはもうちょっと削ったほうがいいかもしれません。(笑)

 

 

あんまり何も気にしないタイプの息子なんですが

 

絶対コレはイヤだ!

 

と言う

 

↓折り畳み傘

 

 

黄色がいやなのか、恐竜柄がいやなのか聞くと

 

黄色はいい!

 

この恐竜がイヤだー!

 

ということらしいです。ハイ…。

 

 

なんでもいいよって言ってたのに

 

なにが基準なのかよくわかりません!

 

 

 

恐竜好きな誰かにあげようかな。

 

 

 

しかし、折りたたみ傘なんて

めったに使わないから別にコレでもいいじゃん…

 

と思うのは間違ってる?

 

 

 

そして、小学生男子は雨が降ってても

傘をささずにぬれて帰ってくるあるある!

 

 

不思議ですー!

 

 

7月のはぴ子のゆるベジcooking<br>

 

あな吉さんの 人生が輝く 話の聞き方オンラインセミナーはこちら

 

■月に3回無料であな吉さんのゆるベジレシピが届くメルマガ

ゆるベジ子の部屋~はこちらをクリック

https://anakichi.com/p/r/ZQN6GM8i

 

■かさこさんが福島にくるYO!

福島県福島市で2018/7/30(月)に2時間凝縮「好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術」講義開催!

https://kasakoblog.exblog.jp/27288228/